Topics

京都新聞コラム『現代のことば』

2020年11月6日

出版・メディア情報

 2020年11月4日付 京都新聞夕刊『現代のことば』に、齋藤亜矢のコラムが掲載されました。隔月連載の第9回目、タイトルは「シイタケの他意」です。シイタケに他意はあるのか??ぜひご一読ください。

学研『ほいくあっぷ』特集記事 監修

2020年10月14日

出版・メディア情報

 学研『ほいくあっぷ』2020年11月号で、齋藤亜矢が監修した特集記事『「描く」~子どもの描画表現を読み解く~』が掲載されました。
 
*詳細はこちらのページをご覧ください → https://www.hoikucan.jp/book/monthly/hoikuup.html
(amazonなどのネット書店でもご購入いただけます)

ヤノベケンジ ✕ダルライザー【福島ビエンナーレ2020】

2020年9月29日

出版・メディア情報

 福島ビエンナーレ2020「風月の芸術祭in白河」に、文哲研兼任教授のヤノベケンジ先生が参加されています。

作品は、なんと白河ご当地ヒーロー“ダルライザー”とのコラボレーションです。ARを駆使したオンライン展示作品 《阿吽 -ライズ THE ART-》 では、ストーリーのシーンごとにスマホで読み取ると・・・!!!

 

福島ビエンナーレ2020「風月の芸術祭in白河」

ヤノベケンジ作品紹介 ( 《阿吽 -ライズ THE ART-》 はこちらからご覧いただけます)

【記事掲載】webマガジン瓜生通信

2020年9月15日

出版・メディア情報

 2020年9月2日発行の本学webマガジン「瓜生通信」にて、吉川所長の紹介記事が掲載されました。

https://uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/680

京都新聞コラム『現代のことば』

2020年8月31日

出版・メディア情報

 2020年8月27日付 京都新聞夕刊『現代のことば』に、齋藤亜矢のコラムが掲載されました。隔月連載の第8回目、タイトルは「小さきもの」です。ぜひご一読ください。

文明哲学研究所

2015年度以前