2013年6月17日
藝術平和学
「藝術立国」を建学の理念とする本学の德山詳直理事長が、入学式に際して藝術を学ぶ若者たちへ熱くその理念と藝術平和学の序説を語りかけています。
(2012年4月4日 京都造形芸術大学入学式から抜粋 同大学・直心館にて)
2013年5月24日
平和文明会議
2013年5月17日(金)本学会議室において、第1回の平和文明会議を開催しました。
「人類は核エネルギーに耐えられるのか」をテーマに、松本健一座長の講演の後、14名の活発な意見が交わされました。
2013年5月24日
文明論哲学
德山詳直理事長と井原甲二所長との対談記事です。理事長自身の半生を振り返り、吉田松陰、新島襄らの生き方にも触れながら、建学の精神、そして生きるとは、芸術とは、芸術における良心とは・・・について語り合っています。(月刊『MOKU』より抜粋)
2013年5月24日
その他
これから当サイト上で文明哲学研究所の活動や告知をお知らせして参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013年5月13日
文明論哲学
2013年5月13日(月)、人間館1階正面入口前に本学の建学の理念である「藝術立国」の碑が建碑されました。この碑には、德山詳直理事長による文明哲学研究所設立宣言文の1文が刻まれ、新たな文明哲学を創造し、核廃絶と世界平和を目指す意志が誓われています 。 この碑に込められたメッセージを深く味わってみてください。