2019年11月15日
出版・メディア情報
2019年11月12日付 京都新聞夕刊『現代のことば』に、齋藤亜矢のコラムが掲載されました。隔月連載の第3回目、タイトルは「削る、磨く」です。ぜひご一読ください。
2019年11月13日
その他
2019年11月28日、静岡県立大学にて齋藤亜矢が特別講義を行います。
申込不要でどなたでもご参加いただけます。お近くの方はぜひ足をお運びください。
《静岡県立大学 特別講義》
絵筆を持ったチンパンジー –芸術とは何か、人間とは何か(講師:齋藤亜矢)
日時: 2019年11月28日(木) 15:30-17:00 *事前申込不要、無料
場所: 静岡県立大学 草薙キャンパス 小講堂 https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/guide/access/
問合せ先: 静岡県立大学・短期大学 ART AND APES実行委員会 原田久仁一
TEL 054-264-5102 E-MAIL soumu-b@u-shizuoka-ken.ac.jp
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/events/20191128/
2019年11月13日
出版・メディア情報
10月11日に東京都内・日比谷松本楼で行われ、齋藤亜矢がゲスト参加したサントリー文化財団設立40周年記念 学芸ライヴの様子が、共同通信OVOに掲載されました。
サントリー文化財団設立40周年記念 学芸ライヴ(東京)vol.2
2019年10月23日
出版・メディア情報
内田洋行教育総合研究所が企画・運営を行うコミュニティサイト「学びの場.com」に、齋藤亜矢のインタビューが掲載されました。
*インタビューは下記ページにてお読みいただけます。
2019年10月22日
アクティビティ
こんにちは!
平和山塾チームエシカル部長の三好です。
先日10/1にチームエシカル主催のドキュメンタリー映画「ザ・
授業後の夕方6時と言う夜遅い時間にもかかわらず、25人もの学
この作品はファストファッションという大量生産・
僕ら日本人が普段買っている服のこと、
そんなとても身近な事なのに、
その後のディスカッションタイムでも、「ダメだと思う」「
また、こういった上映会では、来てくれた学生だけではなく、
映画会などのこういう場をまた設けて、
また、今回の会に来てくださった学生の皆様、
平和山塾チームエシカル
部長
三好 拓真