Topics

竹下景子朗読会 開催決定

2019年1月31日

アクティビティ

 3月20日 17時半より、竹下景子さん(女優)による朗読会「オリエント・エクスプレス」の開催が決定いたしました。申込み方法等詳細は、近日中に公開いたします。

【採用情報】特別研究員募集

2019年1月28日

その他

文明哲学研究所 特別研究員を募集しております。

 

詳細は下記ページをご覧ください。

https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/

 

*公募は1/31 正午を持ちまして締め切りました

瓜生山歳時記#29-十日ゑびすと南座の看板制作

2019年1月28日

出版・メディア情報

尾池学長による瓜生通信連載コラム、「瓜生山歳時記#29-十日ゑびすと南座の看板制作」が公開されました。

 

瓜生通信は、京都造形芸術大学が「Art&Design」の今を届けるwebマガジンです。瓜生山歳時記のほか、和菓子に関するコラムなど楽しく読み応えのある記事が満載です。ぜひご覧ください。

【瓜生通信web版】Arts and Apes展

2019年1月24日

アクティビティ

 瓜生通信web版に、Arts and Apes展の記事が掲載されました。ぜひご一読ください。

 

*瓜生通信REPORT「芸術とは何か。人間とは何か。―類人猿の絵画展」

 

瓜生通信は、京都造形芸術大学が「Art&Design」の今を届けるwebマガジンです。瓜生山歳時記、和菓子に関するコラムなど楽しく読み応えのある記事が満載です。ぜひご覧ください。

【対談記事】久能祐子×河合江理子

2018年12月27日

出版・メディア情報

 Harvard Business Reviewに、久能祐子先生と河合江理子先生の対談記事が掲載されました。

 

グローバル・コスモポリタンの条件

――久能祐子(S&R財団共同創業者)× 河合江理子(京都大学教授)

前編「米国で挑戦する。道を拓くにはそれしかなかった」(2018年12月27日)

後編「自分が達成すべきビジョンを描いたら、迷わず進む」(2018年12月28日)

文明哲学研究所

2015年度以前