2017年11月7日
アクティビティ
2017年11月6日
その他
当研究所客員教授 土井隆雄先生ご所属の宇宙ユニット(京都大学宇宙総合学研究ユニット)より、『宇宙ユニットNEWS 2017年11月号』のお知らせです。学生参加可宇宙学セミナーも開催されております。ぜひご参加ください。
(宇宙学セミナー詳細もこちらからご覧いただけます)
2017年11月3日
その他
沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて開催中の『人工知能美学芸術展』にて、アイ他6人のチンパンジーの絵が展示されています。チンパンジー達の描いたカラフルな絵の数々、この機会にぜひご覧ください。
*人工知能美学芸術展(2017年11月3日-2018年1月8日)
「人工知能に美意識は芽生えるか」をテーマに、各種展示の他コンサートやシンポジウム開催も予定されております
2017年11月3日
出版・メディア情報
岩波書店『図書』11月号が発行となりました。
7月号よりはじまりました齋藤亜矢准教授の新連載「ルビンのツボ」
第5回のテーマは「自由と不自由」です。ぜひご一読ください。
*『図書』(毎月1日発行)は、全国の書店にて取り扱っております
*年間購読もしていただけます。詳しくはこちらをご覧ください
2017年11月2日
その他
当研究所所長であり、京都大学高等研究院副院長・特別教授の松沢哲郎、郷康広 自然科学研究機構新分野創成センター特任准教授、藤山秋佐夫 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所特任教授、阿形清和 学習院大学教授らの研究グループは、霊長類研究所のチンパンジー親子3個体(父:アキラ、母:アイ、息子:アユム)の全ゲノム配列(遺伝情報の配列)を高精度で決定(解明)し、父親・母親それぞれのゲノムが子どもに受け継がれる際に起きるゲノムの変化を明らかにしました。
(本研究成果は、2017年11月1日午後7時、英科学誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載されました)
*研究詳細は下記ページをご覧ください
チンパンジー親子トリオ(父親-母親-息子)の全ゲノム配列を高精度で解明 (京都大学HP)