2017年1月30日
出版・メディア情報
松沢哲郎所長(京都大学高等研究院 特別教授)による特別講義「山が教えてくれたこと」Kindle版が
出版されました。
なつ教授の霊長類学入門3
松沢教授の特別講義「山が教えてくれたこと」
(知は力なり!シリーズ)Kindle版
松沢教授による「パイオニア・ワーク」について、またご自身のパイオニア・ワークである「比較認知科学」についての講義です。
中・高校生から大人まで楽しめる初のデジタル霊長類学入門書。
この機会にぜひご一読ください。
*2月1日(水)17時より、48時間限定で、無料ダウンロードもしていただけます
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTD29SJ/
2016年12月27日
アクティビティ
2017年1月7日(土)、東洋英和女学院にて、齋藤亜矢准教授が講演を行います。
*齋藤亜矢准教授の登壇は、14時~15時30分頃の予定です。
======================================
『 第10回 保育子どもセミナー 』
日 時:2017年1月7日(土) 10時~16時
会 場:東洋英和女学院中高部メディア教室
東京都港区六本木5-14-10
アクセス: http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/about/access.html#roppongi
講 師:中村柾子(東洋英和女学院大学 元非常勤講師、元私立幼稚園・保育園園長、児童文学研究)
演題『絵本の力、ことばの力』
齋藤亜矢(京都造形芸術大学 文明哲学研究所 准教授、芸術認知科学)
演題『チンパンジーに学ぶ造形表現のコツ―絵を描く心の進化と発達』
問合先:東洋英和女学院大学 保育子ども研究所
〒226-0015 横浜市緑区三保町32
MAIL: educare@toyoeiwa.ac.jp
TEL/FAX: 045-922-7718
HP: http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/news/event/event_2016121301.html
2016年12月23日
文明哲学セミナー
新企画、第1回文明哲学セミナーが開催されました。
日時:2016年12日20日(火)15時~18時
場所:京都大学吉田泉殿
講師:山川 宗玄氏(正眼寺住職)
演題:禅とは何か
文明哲学研究所主催、京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院(PWS)共催で開催する文明哲学セミナーは、「人間とは何か」「芸術とは何か」、真摯に考える集いです。様々な分野で同様な問いに向き合っておられる先達を囲み、お話を伺います。
第1回の講師は、岐阜県正眼寺ご住職 山川宗玄氏。「禅とは何か」というテーマのもと、禅問答のお話など、ご自身の体験を交えながらわかりやすくお話していただきました。参加者からは次々と質問があがり、自由闊達な議論が繰り広げられました。(参加者17名)
2016年12月8日
文明哲学セミナー
京都造形芸術大学の附置研究所である文明哲学研究所主催、「文明哲学セミナー」の開催が決定しました。
このセミナーは、「人間とは何か」、「芸術とは何か」という造形大がつねに向き合う基本的な問いに対して、真摯に考える集いです。学術や芸術のみならず、宗教その他の分野で、同様な問いに向きあっておられる先達を囲んでお話を聴きます。
日 時:2016年12月20日(火) 15時~
場 所:吉田泉殿
(地図 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/campus/facilities/kyoshokuin/izumi/access.html )
講 師:山川 宗玄(正眼寺住職)
演 題:禅とは何か
このセミナーは京都大学リーディング大学院PWSと共催で行います。
京都造形大と京都大の教職員・学生はどなたでも参加できます。(参加費:無料)
事前登録は不要ですが、資料の準備の都合があるので事前に下記あてに参加希望とご連絡いただければ幸いです。
*文明哲学研究所 iphv@office.kyoto-art.ac.jp
2016年11月22日
アクティビティ
12月10日(土)、「ポケットミーティング in 東京-子供の未来を造形から考える-」にて、齋藤亜矢准教授が講演を行います。講演後、鼎談もございますので、ぜひご参加ください。
======================================
「ポケットミーティング in 東京-子供の未来を造形から考える-」
日 時:2016年12月10日(土) 12:40~17:00(受付12:00~)
【講演】12:40~13:30 『ヒトはなぜ絵を描くのか』(齋藤亜矢准教授)
【鼎談】13:30~14:00
*その他、参加者による意見交換会 等
会 場:聖心女子大学
アクセス: https://www.u-sacred-heart.ac.jp/access/index.html
参加費:『美育文化ポケット』購読者(個人) : 500円
『美育文化ポケット』非購読者(個人): 2,000円(年間購読料含む)
定 員:100名
申込み:所属団体名、氏名、連絡先、役職名明記の上、12/5(月)までに下記へお申込ください
公益財団法人 美育文化協会(担当 新関)
FAX:03-3865-0271 / E-mail:bunka@biiku.jp
主 催:公益財団法人 美育文化協会 ( http://www.biiku.jp/ )
*その他詳細は、下記パンフレットをご参照ください