ニュース
2020年6月11日 ニュース
梅雨入りをした京都からこんにちは。
スタッフの大賀です。
今日は卒業生の活躍をご紹介いたします◎
WEBサイト「ダ・ヴィンチニュース」で、
クリエイティブ・ライティングコース1期生・キタハラさんの初単著、
『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(KADOKAWA)の連載がはじまりました◎
■ダ・ヴィンチニュース/熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス
https://ddnavi.com/serial/kumamotokun/
人を理解する、ということは、どういうことなのか。
「ゲイ」や「イケメン」といった形容の言葉から人をとらえるのではなく、
時間はかかったとしても、その人の発する言葉や存在を観て、その人を知る愛おしさを味わえる作品です。
物理的に人と人とに距離のあるこの時期にこそ、ぜひ一読してみてほしいです。
連載は作品の一部分なので、お手元にも一冊。
みなさんの本棚にもお迎えいただければと思います◎
■書籍情報
キタハラ 初単著
『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』
著者 キタハラ/Twitter @kitahararirure
イラスト 慧子/Twitter @um7mr1
定価 1,320円(本体1,200円+税)
発行 KADOKAWA
発売日 2019年12月13日
判型 B6判
商品形態 単行本
ISBN 9784040734668
(スタッフ・大賀)
2020年3月2日 ニュース
記事掲載のお知らせです。
昨年11月に歌集『起こさないでください』を出版された、仲西森奈(2015年度卒業)さんが寄稿された記事が、発売中の「ブレーン2020年4月号」に掲載されています。
「クリエイターおすすめのブック&マガジン」というコーナーで、様々な本に深く影響を受けてきた仲西さんが、特にこれはおすすめしたい、という至極の4冊を紹介されています。
健やかな春を待つひとときに、ブレーンをご購入のうえ、仲西さんおすすめの本の魅力をぜひご覧ください。
ちなみに仲西さんのプロフィール欄には、今後の執筆情報が掲載されているようですので、そちらにもご注目ください◎
ブレーン2020年4月号
SDGs時代の新しいパッケージのかたち
雑誌:160ページ
出版社:宣伝会議
ISBN/JANコード:4910078990409
発売日:2020/02/29
商品の寸法:A4変形
価格:¥ 1,300(税込)
(スタッフ・大賀)
2020年2月6日 ニュース
いよいよ2月8日(土)から始まる、京都造形芸術大学 卒業展についてのお知らせです。
文芸表現学科の卒業展では、手にとって読んでもらうをテーマに、BOOK CAFEとして展示を行います。
4年生それぞれの学びの集大成である卒業制作作品を、オリジナルのBUNGEI BLENDコーヒーと一緒に、たくさんの皆さんにご堪能いただきたい!
そんな想いから、文芸表現学科卒業展をPRするためのCM作品『本を味わう』と『ここにしかない本』の2作品を学生たちが作成しました!
公式PR映像の制作は文芸表現学科初の試みでしたが、企画から撮影・編集までを文芸表現学科の学生が行なった動画は見応え抜群です。
学科Youtubeチャンネルで期間限定公開しておりますので、多くの方に興味を持ってもらえると自信を持ってお送りするこの作品を、ぜひご覧ください◎
もちろん、卒業展の期間中にも大学の人間館1階と4階に設置するモニターでも放映しますので、大画面でお楽しみいただけますよ〜。
皆さんに会場でお会いできるのを心よりお待ちしております!
文芸表現学科卒業展PR映像『本を味わう』Youtubeサイト
文芸表現学科卒業展PR映像「ここにしかない本」Youtubeサイト
2019年度 京都造形芸術大学 卒業展 大学院修了展
文芸表現学科 卒業展
2020年2月8日(土) – 2月16日(日)10:00-18:00
会場:京都造形芸術大学 人間館4階 NA412教室
入退場:入退場自由(入場無料)
(スタッフ・大賀)
2019年12月27日 ニュース
2019年度卒業制作作品集「littera(リッテラ)」が完成しました!
過去最高の掲載人数(39名)、幅(約8cm)、重さ(約2,1kg)となっております◎
装幀は仲村健太郎先生、装画は情報デザイン学科の隈井美歩さんにお願いしました!
4年生は年明けからいよいよ卒業展に向けての作業が本格化します。
たくさんの皆さんに作品をご覧いただけるよう、すでに準備している班もいますので、みなさまどうぞご期待ください。
ちなみに「littara」卒業展で販売予定ですので、こちらもお楽しみに◎
(スタッフ・大賀)
2019年12月13日 ニュース
先月につづき、卒業生出版情報です!!
キタハラさん(2010年度卒業/クリエイティブ・ライティングコース1期生)の初の単著、
『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』が本日KADOKAWAより刊行されます◎
この作品は、「第4回カクヨムWeb小説コンテスト」で、キャラクター文芸部門大賞を受賞した作品です。
書籍化にあたり、大幅な改稿と最終章を追加したそうです。
帯には「気持ち悪いくて、愛おしい」とあり、単一的な評価で人をくくるのではなく、愛おしいという気持ちに変わるほど、1人の人間を深く見つめた作品となっているようです。
在学中から緻密で丁寧に小説世界を紡いできたキタハラさんが描く「熊本くん」とは。
熊本くんの他にも魅力的な人物が登場する「気持ち悪くて、愛おしい」本作を、ぜひ書店でお求めのうえお楽しみください!
また、キタハラさんの受賞インタビューもあわせてごらんください。
作品構想についてや、デビューまでの道のりなど、小説家を目指す人にとって参考になるお話がたくさん書かれています。
◾️第4回カクヨムWeb小説コンテスト キャラクター文芸部門にて大賞受賞 インタビュー
顔よし、からだよし、性格よし。そのうえ読書家。なんだか現実味のないイケメン、熊本くん。
仲のよい「わたし」は、同級生から熊本くんの噂を聞く。
どうやら熊本くんが、ゲイ向けアダルトビデオに出演している、というのだ――。
キタハラ 初単著
『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』
著者 キタハラ/Twitter @kitahararirure
イラスト 慧子/Twitter @um7mr1
定価 1,320円(本体1,200円+税)
発行 KADOKAWA
発売日 2019年12月13日
判型 B6判
商品形態 単行本
ISBN 9784040734668
(スタッフ・大賀)
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。