プロダクトデザインコース

盲導犬ハーネスを共同開発しました!

こんにちは、プロダクトデザイン学科です!

先日、盲導犬ハーネスをデザインした授業について、毎日新聞から取材を受けました。

この盲導犬ハーネスはプロダクトデザイン学科の大江先生と卒業生が、株式会社セイバンと共同開発しています。2015年から大江先生が研究を始め、その翌年から授業で学生たちと試作に取り組んできました。

授業を受講していた学生がセイバンへ就職をしたことをきっかけに2018年から共同開発に取り組んでいます。

 

株式会社セイバンはランドセルでよく知られていますよね。

開発したハーネスはそのランドセルで使われている「人工皮革」を使用しています。

株式会社セイバンの技術力を生かして、軽くて柔らかく、かつ耐久性にも優れたハーネスが出来上がりました。

なんと従来のハーネスの重量の約半分255グラムまで軽量化することができました!

そしてもちろん耐久性にも優れています。セイバンの技術力の高さに圧倒されます。

 

ハンドルは”コの字型”ではなく”三角型”にしたことで自然な手の角度でハンドルが握れます。

手を離したときにはハンドルが犬の背中にフィットするようにバーの長さ、角度が工夫されています。

どうしても器具的になってしまう盲導犬ハーネスを実用的かつデザインも優れているものに完成させています。

 

既存のハーネスは、いかにも器具的で“取り付けられている” という印象が強くなってしまっていますが、開発したハーネスはハーネスを着ているような、そしてユーザーとともに歩く姿が自然な印象を与えるようなデザインに工夫されています。

 

この完成にいたるまでなんと5回の試作を経ているそうです。

完成したハーネスは関西盲導犬協会へ寄付し、

寄付した製品を使用しならがら、さらに盲導犬協会やユーザーと検証を続けていきます。

 

大江先生は

「ハーネスは命を預かる道具で、使用していただく中、繰り返し検証を重ねて

徐々に希望するユーザーが自由に使えるようなプロセスに移行していきたい」と考えているそうです。

 

デザインしたハーネスを使用することで多くの盲導犬とそのユーザーがより快適に生活できるようになるように願っております。

 

 

さらに詳しくは瓜生通信で取り上げていただいてます!

是非こちらをご覧ください!

 

盲導犬とそのユーザーのためのデザイン。― 「盲導犬ハーネス」共同開発プロジェクト | 瓜生通信 (kyoto-art.ac.jp)

 

<7273747576>