- 2021年7月1日
- 日常風景
【4回生】卒業制作審査!〜プレゼン風景〜
こんにちは!
空間演出デザイン学科です!
梅雨の最後の粘りなのか、雨や冴えない天気が続きますね。
大学の猫ちゃんたちもどこかに隠れているのか、目にできない日々です。。。🐈笑
さてさて、連日 体験授業OCについてお知らせしていますが、
本当にこのオープンキャンパスはおすすめですので、ぜひ参加してほしいと思います!
事前レッスンももれなくチェックしてもらい、1日空デ生に臨んでくださいね!
///////////////////////////////////
事前レッスン記事
【SD】
【FD】
////////////////////////////////////
さて、今回は4回生の卒制審査についてです!
例年紹介してるこちらの審査ですが、卒業制作に伴う制作審査になります。
前期授業から月1で行われ、制作テーマや制作計画などを先生方にプレゼンしていきます。
今回は前期での中間プレゼンでした!
▼中間プレゼンのため学科の先生全員にプレゼン!
感染対策のため、zoomを介して発表していきます。
通常でしたら同じ教室に先生・4回生全員が入室し、全員でプレゼンを聞いていくのですが、コロナもあり密回避のため入室人数を制限。
別室視聴の学生へは遠隔で配信。
▼自分のPCで資料を共有しつつ、マイクを通して発表します
▼調べたことやグラフを引用しプレゼン資料を作成
発表のたびに先生より質問やコメントをいただき、
メモなどを取りながら先生からのコメントを聞く学生たち
もうzoomを使用して2年目になりますが、学生らも資料共有もお手の物。
今は消し込みをかけていますが、zoomのアプリ内でのコメント機能なども使用したりしますよ〜〜
毎年、空間演出デザイン学科の卒業展は評判で、昨年のコロナ禍でも多くの方が事前予約をして観に来てくださいました。
▼昨年の卒業展(一部抜粋)
(写真:豊浦先生)
空間構成まで学生自ら行う空間演出デザイン学科の卒業展示。
今年もお客さんを迎え入れての展示が行えるといいです。
今年の4回生たちも、いい作品を完成してくれることを期待しています!
また学科での制作風景など紹介しますね★
▼▼ ぜひフォローしてね★
学科公式Twitter @KUA_sd_fd_jd