- 2022年4月6日
- イベント
2022年度入学式─文芸表現学科へようこそ!
こんにちは、文芸表現学科です!
2022年4月4日、春らしい陽気のなか入学式が執り行われ、新たに46名が文芸表現学科のメンバーに加わりました。
講堂へと続く階段を新入生がヒーヒーと息を切らしながら登ってくる光景は一種の通過儀礼のようではありますが、登り切った先に見える景色が今年は格別にきれいだったように感じます。
先生方からのお話しにもあったように、この大学・この学科を選び入学したのだからこそ、学科のみならず、学科以外のことにも目をむけ、吸収し、思う存分『京都芸術大学』を学び尽くしてくださいね。
***
つづく4月5日から、新入生は怒涛のガイダンス週間を過ごしています。
学科ガイダンスでは、学科長・山田隆道先生がノンストップで学科での学びについてお話ししてくださいました。
基礎を叩き込む1年目、さまざまな選択肢を増やしていく2年目、学びたいことに集中し極めていく3年目、これまでのすべてを発揮する4年目……まだまだ先のように感じるかもしれませんが、大学生活の4年間はほんとうにあっという間です。ひとつひとつの事柄を取りこぼさないように過ごしてほしいとおもいます。
数年ぶりにキャンパスツアーも実施され、幸先のいいスタートが切れました!
よく「大学生活は人生の夏休み」だといわれることがありますが、夏休みで忘れてはいけないことは「宿題が出る」ということです。
これから4年間、たくさんさまざまな「宿題」が出されます。夏休みの最終日をきもちよく迎えるために、みんなで一緒に進めていきましょう。
これからどうぞ、よろしくね!
(スタッフ・牧野)