- 2022年5月10日
- イベント
アートプロデュース学科 卒業論文中間発表!
こんにちは!
アートプロデュース学科です!
4月30日(土)、5月1日(日)にアートプロデュース学科の4年生が卒業論文の中間発表を行いました!
教室に集まり中間発表を対面で行うのは数年ぶり。
新型コロナウイルス感染対策のため、1、2年生はオンライン、3、4年生は対面で参加しました。
この日のために、友人同士で発表の練習を重ねてきた学生も、対面での発表に緊張を隠せない様子でした。
教室の前でスライドを見せながらの発表。ゼミで大切にされているというお守りのマスコットをパソコンの側に置いて挑む姿もありました。
教室に集まった3、4年生
他の発表者の内容も、気になったところはメモを取っていました
ハイブリッド開催のオンライン対応も山城大督ゼミの配信チームが手際よく発表者の表情や教室の様子を伝えます。
カメラワークを担当してくれた3年生のお二人
山城先生の配信機材、痺れます
中間発表の次に卒業論文のことで集まるのは、卒業論文の執筆を終えた後に行う12月の発表会です。
この中間発表で他のゼミを担当している先生や後輩からの意見を得られるのはとても貴重なことなのです。
1人につき、各教員から10分のコメントがあります。
短い時間内で端的に指摘する先生方
最後に教員からの好評で締めくくり。
今日、皆の中で熱くなった気持ちを絶やさず研究を続けましょう!と山城先生。
最後に4年生で集合写真!(撮影のため一時的にマスクを外しています)
皆がどんな研究をもって論文を書き上げるのか、楽しみにしています!
お知らせ
\受付開始/
体験入学オープンキャンパス!
6月5日(日)開催!
今年も大人気イベントの申込受付が開始しました!
22の芸術・デザイン分野から興味のある授業を体験できる1日。普段のイベントとは異なり、本格的な芸大の授業を受講できる、自分の進路を考えるのにぴったりの機会です。
体験授業型選抜の模擬体験にもぜひご参加ください📚
すでに満席になっているコースもありますので、参加お申込みはぜひお早めに🙇
① このオープンキャンパスに参加すると、体験授業型選抜の検定料が2万円免除されます。
② 8/27・28「体験入学オープンキャンパス」の予約を受付します。
みなさんのご参加をお待ちしています🥳
高校生アートラボ コトツク2022 参加者募集中!
「高校生アートラボ コトツク」は、モノ作りにも生かせる〈コトをつくるアート〉の実験場。
アーティストから発想法を学んだり、研究者の頭の中を探検したり、まちのアート施設を訪問したりするワークショップを通して、〈コトをつくるアート〉を体験していきます。
モノづくりからコトづくりへ、ますます広がるアートの世界の扉を開いてください。
気になる第一回目は、5月15日(日)「見方が変わると世界が変わる」です。
作品を作ることも、観賞することも、「みる」ということがその根本にあります。
Chapter1では「みる」ことの研究者と一緒に、新しい「ものの見方」を手に入れる方法を探っていきます。
心地よいだけでなく、人々を驚かせ、時には人生を変える作品づくり、アートのコトづくりに生かせる貴重な機会です。
Chapter1 「見方が変わると世界が変わる」
日時:5月15日(日)13:30−15:30(13:00 受付開始)
開催場所:京都芸術大学 人間館4階 NA402教室
対象:高校生・受験生
参加費:無料 1回のみの参加もOK!
お申し込みはこちらの申込フォームよりお申し込みください。
こちらのご参加もお待ちしています!!
学科公式WEBサイトができました!随時更新予定ですので、ぜひ覗いてみてください!
学科公式Twitterもやっています!フォローお待ちしています!