映画学科

【授業風景】2年生以上演習|時代殺陣を演じる為に必要な知識と基礎技術等の習得

ー 時代劇における「殺陣」とはどういうものか ー

 

今日は演技の演習授業「映画演技V」をご紹介します!

 

この授業は、俳優コースだけでなく映画製作コースも受講可能。時代劇における「殺陣」とはどういうものかを知り、殺陣を演じる為に必要な基礎知識・技術・所作・体力を習得する授業です。

 

映画演技V

映画演技V

 

講師は、後期に実施される「アクション」の授業もご担当くださる中村健人先生。多くの映画やドラマで殺陣師としてご活躍しておられ、現代アクションのコーディネートも行われる先生です。北白川派映画『CHAIN/チェイン』でも、中村先生が殺陣のご指導を担当されています。いつも背筋がすっと通っていて丁寧な立ち居振る舞いで、挨拶をするだけでも身が引き締まります…!

 

映画演技V

映画演技V

 

授業は所作の基本である正座・礼、刀の握り方や基本の構えから始まり、前期後半となった今日の授業では、これまで覚えた動きを組み合わせての立廻りでした。

映画演技V

 

今後の授業では殺陣の応用・1VS複数の立廻り→複数VS複数の立廻りへとステップアップしていきます。

 

映画演技V

 

山側にある講堂は比較的涼しいですが、溶けるような暑さになるこれからの時期が心配です。。。水分をしっかりとって、怪我に気をつけて最後まで取り組んでもらいたいと思います!

<178179180181182>