- 2024年5月24日
- ニュース
【こがくの学び】収集とあそびの達人!森本先生×マテリアルとあそび1
こんにちは!こども芸術学科、通称『こがく』です。
気持ちの良いシーズンですね🌿
今日は一回生の授業である「マテリアルとあそび1」のようすをご紹介します!
授業名に「あそび」がついているなんて、なんともこがくらしくてワクワクしますね☺️
この日は特別講義に森本達也先生 @morimoto8747 にお越しいただきました!
森本先生は、収集とあそびの達人!
森本先生が、拾ったり、もらったり、いろんな方法で集めたさまざまなマテリアルを教室中に並べてくださいました。
その量にまず感動!早速ワクワク心が動きます🌟
前半は、ヘーゲルの弁証法をつかったあそびのコツや、児童館での体験談をレクチャーしていただきました。
そのあとは、森本先生のコレクションでもあるマテリアルを実際につかってあそぶ、ぜいたくな時間!
みんなも思い思いに、触ったり、匂いを嗅いだり、あそび方を発見したり。
時間が足りない!と時間いっぱい素材と遊んでいました☺️
一回生たち、「常識のアップデート」完了したでしょうか??
森本先生、ありがとうございました!またこがくに来てください〜☺️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【こがくのおしらせ】
〇次回のオープンキャンパスは体験授業!
テーマは「つくってあそぼう、ひとつながり絵本」📚
この日はAO入試対策もバッチリお伝えします!
あそびながら進路選択の情報もキャッチできる貴重な機会、ぜひお越しくださいね🌸