プロダクトデザインコース

【祝!受賞】JIDA学生デザイン賞

こんにちは、プロダクトデザインコースです。

 

先日、第10回JIDA関西ブロック学生デザイン賞の授賞式が行われ、

「24H/あなたの日常に寄り添う刃物」というテーマのもと募集された作品のうち、本コース学生4名が受賞されました。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~最優秀賞~・~・~・~・~・~・~・~・~

村井 寛紀 (4回生 八日市高校出身)

作品名:Rinco(ペットボトルリングカット)

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~優秀賞~・~・~・~・~・~・~・~・~

宇都 翔太 (4回生 大津商業高校出身)

作品名:GUMINCHU(あなたのグミライフを支えるグミオープナー)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~貝印賞~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋本 萌恵(4回生 枚方なぎさ高校出身)

作品名:がちゃあけ(ガチャガチャ専用オープナー)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~JIDA賞~・~・~・~・~・~・~・~・~

李 子悦(交換留学生 ノッティンガムトレント大学)

作品名:折り金(気軽に薬味をおろしたいユーザーに向けたおろし金)

 

 

みなさま、おめでとうございました!!

今後、最優秀賞・優秀賞のお二人に作品についてのインタビューを行う予定ですので、お楽しみに🌟

 


\\\ オープンキャンパスのお知らせ ///

 

4/27(日)に2025年初めての体験授業型オープンキャンパスが開催されます!

芸大生になりきって、大学の授業を体験できる特別な機会ですのでぜひご参加ください🌷

 

プロダクトデザインコースの体験授業内容はこちら👇

【観察からつくるデザイン】

新しいデザインは、才能やセンスが無いと生み出せないのでしょうか? 実はデザインには様々な考え方(メソッド)があり、それに沿うことで誰でも新しいデザインを生み出すことができます。今回は「観察」をテーマに、私たちの動作・行為から新しい道具のデザインを考えてみましょう。

 

オープンキャンパスの最新情報はこちら👇をチェック

 

 

123>