文化財保存修復・歴史遺産コース

1回生研修旅行!-①-

こんにちは。歴史遺産学科の副手です。

まだ5月ですが、暑い日が続いていますね。

 

 

さて、52021日の2日間、歴史遺産学科1回生は研修旅行へ行ってまいりました!

「岐阜県美濃地方 美濃の伝統文化を探る旅」

 

 

今回は1日目の研修旅行レポートをお届けいたします!

 

 

 

1回生は研修旅行前日フィールドワークで大文字山にのぼったところですが、当日元気よく集合!

バスに揺られて、、

 

1

 

美濃に到着!

まずは美濃関物産館にて昼食をいただきました。

 

2

 

 

昼食後向かった先は「永保寺」です。

天候にも恵まれ、新緑がとてもきれいでした。

 

 

3
こちらから庭園が望めます。

 

 

4

 

永保寺は鎌倉時代・1313年に夢窓国師によって開創された禅寺です。

 

 

5

 

永保寺で修行をされている雲水さんからお話をうかがいながら、見学させていただきました。

 

 

6

無際橋

煩悩にまみれた世界と煩悩から解放された世界を結ぶ橋といわれています。

 

 

7

 

順番に渡ります。

橋から見える景色はまた違ったもので、皆食い入るように見ていました!

 

 

 

凡

凡音巌 自然の岩盤を活かした庭滝

 

 

 

9

観音堂

 

 

10

開山堂

 

 

観音堂、開山堂を拝見させていただきました。

どちらも国宝に指定されています。

建築様式についての説明をお聞きしながら、実際に体感して、技術力の高さに圧倒されました。

 

 

 

 

11

 

そして次は「多治見市美濃焼ミュージアム」へ!

 

12

 

まずは現在開催されている企画展「幻のナカヤマ 華麗なる洋食器の世界」を見学しました。

こちらでは学芸員の渡部 誠一さんに展示解説していただきました。

 

 

DSC_0185

 

ひとつずつ丁寧に歴史や技術について解説してくださり、真剣にメモをとりながらお話を聞いていました。

 

煌びやかなデザイン、装飾にうっとりです

 

また常設展示では美濃焼の歴史と現代までを学ぶことができました。

 

 

 

 

展示を堪能した後は、お茶席体験!

 

13

 

14

 

お菓子と、美濃焼の器でお抹茶をいただきました。

ひとりひとり違ったデザイン、形の器でいただき、学生たちはそれぞれの器に魅入っていました。

 

 

15

 

初めてお茶席体験の学生も!

先生方より作法を教えていただきながらお抹茶をいただきました。

勉強になります

 

 

16

 

また中村先生がお茶にかかわるお話をしてくださいました。

器の持ち方をご指導いただいたり、ものの扱い方も学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお菓子とお抹茶で鋭気を養えたので、皆さん2日目も頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

<181182183184185>