アートプロデュースコース

【授業紹介】 フィールドワーク演習I

みなさん、こんにちは。

夏休みも真っ只中、暑い日々が続きますが、体調など崩さぬよう過ごしてくださいね。

 

さて、夏休み中は前期にご紹介できなかったアートプロデュース学科の授業やイベントについてをお伝えしたいと思います!

夏のAO入試を終えてアートプロデュース学科の様子が気になる高校生や、今後受験しようと考えている高校生もぜひ参考にしてください。

 

 

● フィールドワーク演習I-日本のアートめぐり(6月1日)

 

フィールドワーク演習Iは、歴史ある京都ならではの工房や寺社、美術館を訪問しながら、日本の伝統文化や芸術について知る授業です。単に見るだけではなく、芸術的遺産や制作の現場を実際に足を運んで調査することによって、個人による視点からの考察を深めていきます。学外でのフィールドワークを体験することで、京都の特質・歴史・文化について理解を深める授業でもあります。

 

 IMG_1485

6月1日(木)は、東福寺(http://www.tofukuji.jp/)へフィールドワークに行きました。創建750年の建築が残る歴史ある場所です。その中でも今回は、「東福寺 方丈 八相の庭」と「光明院」を見学し、各所の庭にまつわる歴史・特徴などを学び、調査を行いました。

 

「八相の庭」は南庭、西庭、北庭、東庭の四つの庭から成り立っています。ひとつひとつ巡りながら、講師である山内先生から庭を手がけた重森三玲(1896-1975)氏の庭造りに対する思想やエピソードなどをお話ししていただきました。

 

IMG_1508 IMG_1525

IMG_1545

庭の鑑賞を終えたあとは、東福寺の建物を見回りながら、東福寺塔頭のひとつである光明院の「波心の庭」を目指します。はじめに山内先生から入館についてや建物の歴史など、「光明院」に関してのレクチャーを受けました。

 

IMG_1569 IMG_1573 IMG_1588

学生たちは庭園内を自由に鑑賞。

この壮大で美しいこの庭も重森三玲氏が手がけたものです。「八相の庭」との違いを意識しながら各々興味を持ったスポットの写真撮影やメモを取ったりしました。このあと学生たちは課題として、調査対象のイラストを描き、内容をレポートとしてまとめました。

 

IMG_1556

フィールドワーク演習Iの他、アートプロデュース学科では座学以外にもさまざまな実践的な活動や授業を行っています。次回もお楽しみに!

 

 

asp

<214215216217218>