「演じる高校生」打ち合わせをしました☆
カテゴリー : 過去の公演
クリスマスが終わり、街の風景はお正月モードに一変。
今年こそは部屋の大掃除をするぞ!と決心しております。(はたして実現するのやら…)
さてさて、先日「演じる高校生」出場校の大谷高校と法隆寺国際高校の演劇部の皆様が打ち合わせのため春秋座に来られました~!
いつも驚いているのですが、演劇部の学生さんの礼儀の正しさに驚きを隠せません!
私の高校生の頃は、もっとダラダラしていましたよ…(私と比較するのは失礼ですね(-_-;)
舞台技術、照明、音響のスタッフの話に真剣に耳を傾ける学生さんたち。
照明の装置に興味津々な大谷高校の皆様
舞台の地下へ行き、せりの説明を受けました。
上田はせりの装置を見るのがはじめてだったので、説明を聞きつつワクワクしていました。
舞台上へ…↑
せりが上ってきます。↑
(こちらは法隆寺国際高校の学生さん)
写真では伝わりにくいかと思いますが、舞台上では盆が回っています。
いつもより多めに回っております(?)
「うわ~、回ってる、回ってる!」と盆の上を駆け走る法隆寺国際高校の学生さんと顧問の先生。
引率をされていた顧問の先生も生徒さんと一緒に楽しそうに盆を体験されていました。
同じ作品でも、せりや盆を使い、近畿大会とは異なった演出でどのようにお披露目になるのか、凄く楽しみです。
あと先日、大谷高校と法隆寺国際高校にお邪魔しまして、上演作品の見所、意気込みをインタビューしてきました。
また、演じる高校生に出場した方にも、インタビューをしています。
両校による「演じる高校」のCMもyoutubeでUPしております。
年末年始のスペシャル番組に負けないほど、楽しいものとなっております。
皆様、要Check it out!
今年はいろんな公演に携わり、忙しくも充実した1年でございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
上田