贅沢な韓国舞踊ワークショップ!
12月 09日, 2011年
カテゴリー : 過去の公演
カテゴリー : 過去の公演
制作助手のツカモトです。
街にはクリスマスのイルミネーションが増えてきましたね!
キラキラした光を見るとほっとします。
さて、そんなキラキラしている京都に舞い降りたのが
「金梅子の仕事」の公演のために来日した韓国舞踊ご一行様!
そして、公演にさきがけて当大学の舞台芸術学科の学生を対象とした
ワークショップが行われました!!
二日間にわったて行われる今回のWS、
一日目はキム・ソンミ先生から韓国舞踊の基本を学びました!
最初に練習するのは呼吸の仕方。
三段階に分けて<吸って吐く>を繰り返し練習しました。
私も記録撮影をしながらおもわず一緒に呼吸の練習をしていました!
天は父、地を母とし、そのパワーを抱え込むように
すべておへそを中心に円を描くように動くんだそう。
↑奥に写っている紫色の洋服の方がキム・ソンミ先生
朝5時に起床され韓国から到着されたばかりにもかかわらず、
夜の8時半までみっちり2時間ご指導くださいました!
二日目のWSは生演奏と、公演に出演する舞踊家の方々とともに、即興。
チェ・ジヨン先生のご指導のもと、踊りました!
公演と韓国舞踊についてもっといろいろ聞くことができる
シンポジウムも楽しみになってきました!
皆様、公演は今週10日(土)シンポジウムは11日(日)です!!
必ずパワーをもらえる公演だと思います。
お見逃しなく!
ツカモト