Topics

【海外講演&WS】インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校 創立33周年記念式典

2017年6月14日

芸術と平和

 

170529-001170529-002

 

 

 

 

170529-003170529-004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2017年5月30日、インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校 創立33周年記念式典において、田中勝准教授が「芸術が果たす平和への役割 ―大学教育における実践的事例より―」とのテーマで招待講演を行いました。
 また、創立記念式典のイベントとして、2017年5月29日には、田中勝准教授と小野塚佳代非常勤研究員が、インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校に在籍する学生約70名に向けて「芸術と平和」ワークショップを行いました。このワークショップは、ALIA(アジア芸術教育協議体)において編纂中の共通教科書にて、加盟各校でのART and PEACE Workshopのアクティビティとして行われました。

 

 

170529-WS-001 170529-WS-002

 

 

 

 

170529-WS-003170529-WS-004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ART and PEACE Workshop in インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校
日 時:2017年5月29日(月) 13:00~16:00
場 所:インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校 講義室
テーマ:「ART and PEACE」
講 師:田中勝(文明哲学研究所 准教授) 小野塚佳代(文明哲学研究所 非常勤研究員)
参 加:インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校生及び教員約70
参 考:http://isi.ac.id/workshop-art-and-peace-yogyakarta-city-of-peace-oleh-assc-prof-masaru-tanaka-dari-kyoto-university-art-and-design-jepang/

 

170530-003170530-004

170530-001170530-002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆【記念講演】 インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校 創立33周年記念式典

日 時:2017年5月30日(火) 10:00~12:00
場 所:インドネシア芸術大学ジョグジャカルタ校 講堂
テーマ:「芸術が果たす平和への役割 ―大学教育における実践的事例より―」
   ”The role played in peace by the creative arts -From Practical Examples at University Education”
講 師:田中勝(文明哲学研究所 准教授)
参 加:大学関係者代表
参 考:http://isi.ac.id/sidang-senat-terbuka-dalam-rangka-dies-natalis-xxxiii-isi-yogyakarta-tahun-2017/

【研究報告】日本マンガ学会 第17回大会

2017年6月13日

芸術と平和

日程終了しました

 2017年6月24日(土) 新潟で開催の日本マンガ学会「第17回大会」にて、当研究所非常勤研究員の小野塚佳代が研究報告を行います。

 

報告テーマ

「近藤日出造と雑誌『漫画』―太平洋戦争下の諷刺漫画―」 (小野塚佳代)

 

*一般の方も申込不要で聴講可能(参加費別途)です。詳しくはこちらをご覧ください。

taikai_17_leaflet_ページ_1taikai_17_leaflet_ページ_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日程2017年6月24日
時間13:00 - 16:25
*13:00-13:30(小野塚佳代 口頭発表)
場所クロスパルにいがた
場所詳細新潟市中央区礎町通3ノ町2086

MAP

費用日本マンガ学会 第17回大会ページ参照
対象一般、日本マンガ学会会員
主催日本マンガ学会
URL日本マンガ学会 第17回大会

【研究報告】日本平和学会 2017年度春季研究大会

2017年6月13日

芸術と平和

日程終了しました

 2017年7月1日(土)・2日(日)の2日間、北海道大学にて日本平和学会 「2017年度春季研究大会」が開催されます。2日の「平和と芸術」分科会では、当研究所の小野塚佳代が研究報告を行い、田中勝が司会を務めます。

 

*一般の方も申込み不要で聴講可能(資料代500円)です。詳しくはこちらをご覧ください。

 

——————————————————–——————–——————–——————–

 

日本平和学会「2017年度春季研究大会」
「平和と芸術」分科会

 

テーマ:「漫画が伝えること」

*報告1 : 「太平洋戦争下で諷刺漫画はどのようにヒトを描いたのか―近藤日出造と雑誌『漫画』より―」
     小野塚佳代(京都造形芸術大学 文明哲学研究所 非常勤研究員)
*報告2 : 「ロスアラモスで原爆はどのように語られてきたのか―『はだしのゲン』上映と現地調査より」
     桝本智子(関西大学)

 

〔 司会:田中勝(京都造形芸術大学 文明哲学研究所 准教授) 〕

 

日程2017年7月2日
時間12:00 - 14:00
場所北海道大学
北海道札幌市北区北8条西5丁目
費用500円(非会員の方、事前申込不要)
対象一般、日本平和学会会員
主催日本平和学会
URL日本平和学会

姉妹校・京都造形大生を迎えて『フクシマを語る』

第4回アーティンスピア

2017年5月25日

芸術と平和

日程終了しました

 2017年6月5日(月)、姉妹校の東北芸術工科大学にて 『フクシマを語る』 をテーマに学生交流企画を開催いたします。福島原発事故から6年。 芸術やデザインに何ができるか?
私たちの東北「フクシマ」について、一緒に考えてみませんか。ぜひご参加ください。

 

—————————————————————————————————————-

 

第4回アーティンスピア
 姉妹校・京都造形大生を迎えて『フクシマを語る』

 

日 時:2017年6月5日(月) 18:40~20:00
テーマ: 『 フクシマを語る 』
登壇者:わかさん&山平(東北芸術工科大学・京都交流メンバー)&京平(京都造形芸術大学・東北交流メンバー)

 

 

◆メインスピーカー:わか(八島千尋 Chihiro Yashima)
東北芸術工科大学日本画コース4年
2015年『国際環境NGO FoE Japan』主催のベラルーシ・ドイツ・日本三ヵ国交流ツアーに参加。チェルノブイリ原発事故の影響を多大に受けたベラルーシを視察、また一型糖尿病の子どもたちのリハビリプログラムに同行、レジデンスを行った。
この活動をもとに、原発事故の影響を受けた人々をテーマにした個展『Future~ベラルーシの子どもたちをを描いた絵画展~』を山形、福島、東京で開催した。
2015年東北芸術工科大学 学長奨励賞受賞。

 

フクシマを語る

 

日程2017年6月5日
時間18:40 - 20:00
場所東北芸術工科大学 本館4F 411講義室
場所詳細山形県山形市上桜田3丁目4番5号

MAP

費用無料(申込不要)
主催山平(東北芸術工科大学・京都交流メンバー)
お問い合わせ田中勝(京都造形芸術大学・文明哲学研究所) ✉ yamaju9@gmail.com

【講演情報】田中勝准教授《ヒロシマ2017連続講座》第26回「原爆と芸術表現」

2017年5月15日

芸術と平和

日程終了しました

2017年5月20日(土)、 《ヒロシマ・2017連続講座》 にて、田中勝准教授が講演を行います。
ぜひご参加ください。

 

======================================

 

《ヒロシマ・2017連続講座》 第26回「原爆と芸術表現」

 

日時:2017年5月20日(土) 13:00~16:00
講師:田中 勝 (京都造形芸術大学・文明哲研究所 准教授)
演題:「原爆と芸術表現」

 

トークセッション2017(第26回=原爆と芸術表現)-5

 

 

 

 

 

講師プロフィール

田中 勝 (京都在住)
1969年、広島市生まれ。 東北芸術工科大学大学院修了。
1999年より被爆二世の現代美術家として米画家と共同作品制を行い、芸術平和活動に対してサンフラシスコ議会より1999年12月7日を“「平和の新世紀」の日”と定める声明にて顕彰される。2009年には、ニューヨーク国連本部で作品展示される。ドキュメンタリー映画『ノーモア広島ノーモア長崎』(カナダTV局制作:DOXAドキュメンタリー映画祭にて最高賞受賞)に出演。
NPO法人ART Peaceの設立代表者。広島市原爆被害者の会二世部会員。日本平和学会「平和と芸術」分科責任者。2015年、東北芸術工科大学専任講師を経て現職。

 

 

《ヒロシマ連続講座》とは

元高校教師の竹内良男氏が、「ヒロシマ」をテーマに2016年より東京にてはじめた連続講座。ジャーナリストやアーティスト等を迎えての講座は、現在まで、写真家の豊﨑博光氏、「原爆の図」丸木美術館学芸員の岡村幸宣氏、『父と暮らせば』に出演の女優の斉藤とも子氏、詩人のアーサ・ビナード氏等迎え、現在まで25回の開催をしている。

 

 

日程2017年5月20日
時間13:00 - 16:00
場所愛恵ビル3F (公益財団法人 愛恵福祉支援財団)
東京都北区中里 東京都北区中里2-6-1
場所詳細JR山手線「駒込駅」(東口)から徒歩2分 / 地下鉄南北線駒込駅から徒歩7分
費用1000円(資料代, 当日会場にてお支払いください)
申込方法要事前申込み(担当 : 竹内良男 090-2166-8611 / qq2g2vdd@vanilla.ocn.ne.jp )
文明哲学研究所

2015年度以前