文化財保存修復・歴史遺産コース

公開講座のご案内「京都 町と人の歴史~王朝文化ということ~」

こんにちは。歴史遺産学科の副手です。

師走も半ばを過ぎ、寒い日が続きますね。ついつい暖かい部屋でまったりとしてしまいます。

 

さて、今回は、本学教授の五島邦治先生がお話される公開講座のご案内です。

 

五島先生は日本文化史、特に京都という地域における古代から近代を通じた町の歴史と文化の研究がご専門です。

今回は「京都 町と人の歴史~王朝文化ということ~」という大きなテーマのもとで、

現代の京都の美意識に連なる「王朝文化」について3回にわたりそれぞれのお題に沿ってお話されます。

公開講座の詳細は下記をご覧ください。

 

 

各回ごとの受講も可能となっております。ご興味のある方ぜひお申込みください!!

 

 

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【京都 町と人の歴史~王朝文化ということ~】

 

「王朝文化」は「平安貴族の文化」と同じではありません。後世の人々が平安時代の美意識を慕って作った、

「貴族風の文化」とでもいうべきものです。けれども、そうした美意識は、どのようにして成立したのでしょうか。

現代の京都の美意識に連なる「王朝文化」について考えます。

 

講師:五島 邦治先生

日時:2020123()「花見の文化とさくら」 10:0012:00

   2020227()「年中行事と四季観」  10:0012:00

       2020年326()「浄土への憧れと大寺院」10:0012:00

会場・申込先:京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)

参加費:1回840円(京都まなびすと会員は640円)

申込方法:ご来館・電話・FAXにて前日まで受付中。

TEL:075-812-7222 FAX075-803-3017

・休館日はFAXのみ受付

・事前申込みにご協力をお願いします。

ご予約されていない場合、定員に余裕があれば当日申込み(開講10分前から)も受け付けいたします。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

20191218150222-0001

 

<109110111112113>