空間演出デザイン学科

【卒展】受賞作品紹介 ー 優秀賞 ー

 

 

こんにちは!

空間演出デザイン学科です!

 

本日は卒展4日目、

皆様のご来場お待ちしておりますね!

 

土日に比べ、まだ来場者数も落ち着いている印象です。

事前予約は必要ですが、もしお時間ありましたら足を運んでみてください★

 

▼今年度の会場map。DMと合わせてぜひGETしてくださいね!

青色輪転機にて外注印刷しているこだわり有りです!

 

 

 

 

さて、昨日の学長賞に続き、今回は【 優秀賞 】作品を紹介します!

 

空間デザインコース、ファッションデザインコースの順で紹介🏆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 優秀賞 ■

 

 

 

 

食文化を温ねる ー 人と発酵 ー

 

空間デザインコース 

| 前川 琴美 (まえかわ ことみ) | NPO法人京田辺シュタイナー学校卒業

 

 

 

 

 

————————————————————-

 

納豆は、大豆と藁に住む菌が出会い温めることで作られる。

私たちの祖先は科学的に解明される前から目に見えない菌の力で食べ物を作り、食文化を築いてきた。

腹巻を巻いて自分の体温で納豆を発酵させることで、人と発酵との距離が近づくような企画を考えた。

 

———————————————–(作品キャプションより)

 

 

前川さんは3回生の選択ゼミ授業で、大豆と発酵について研究を始めていました。

 

日本人の食卓にお馴染みの納豆。

 

その納豆の美味しさは”発酵”の力によるもの。

 

お豆の種類や品質、発酵の過程や菌によって、その美味しさや進み方はそれぞれだそうです。

前川さん自身も、いろんな豆を試しては改善しての繰り返し。

この卒制期間はちょっとした研究家になったのではないでしょうか笑

 

 

▼オリジナル風呂敷には納豆についての豆知識が。

 

 

実際に考案された、体温で納豆をつくるための腹巻や風呂敷。

 

 

▼実際にいろんな方に納豆作りを体験してもらい、その声をまとめています。

 

 

 

▼一つ一つ、丁寧に制作された風呂敷。なんだかほっこり温まるデザインです。

 

 

 

 

食文化が多様化し、今や海外に行かなくてもいろんな国の食事ができるようになりました。

 

それでも昔から親しまれる”発酵食品”は、今もなお親しまれています。

毎朝お味噌汁を飲む(食べる)という家庭も多いかと思いますが、そのお味噌も発酵食品。

ぬか漬けなどの食品から、醤油やお酢などの調味料も発酵食品に分類されます。

 

最近は腸活などと呼び、発酵食品を意識的にとるという人も多くなっているのではないでしょうか。

 

再び健康志向が高まっている今、自ら作るという経験を通し、改めて食に対する意識も変わるような気がしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、ファッションデザインコース

 

///////////////////////////////

 

 

 

 

 

Etoile

 

ファッションデザインコース 

| 西坂 妃良理 (にしさか きらり) 大阪府立枚方高等学校卒業

 

 

 

 

 

 

————————————————————-

 

このジュエリーの宝石は100%ペットボトルでできている。

ごみを宝石にする取り組み。ひとりひとりの意識の変化が一筋の光となり未来に届くことがある。

1人でも多くの人が軽やかな気持ちで環境問題と向き合えますように。

 

———————————————–(作品キャプションより)

 

 

可愛らしいイラストと、煌びやかなジュエリーに目を惹かれるこちら。

 

宝石に思える石、実はペットボトルからできています。

 

 

 

▼細部までこだわりある造形美

 

 

 

 

 

リサイクル意識はもうだいぶ定着した今、ペットボトルはアップサイクルでコンビニのユニフォームにされたりと、衣服やファッションアイテムの素材に使用されたニュースは耳にしたことがあるかと思います。

 

が、

 

ジュエリーに落とし込む人は聞いたことがないのでは💍

 

 

 

▼ティアラやネックレス

▼ブローチ

 

 

石以外の部分は、シルバーで制作されているため、見た目も高級感を感じられますよね。

 

ファッションデザインコースは、2回生よりファッションとジュエリーで専攻分けになりますが、3年もあれば、ここまでのジュエリーを制作する技術が身につきます。

 

 

 

 

環境問題って、やっぱりなんだかハードルが高いイメージ。

 

だけど本当に1人1人がきちんと意識し、未来のために行動に移せば、必ず達成されることがあります。

 

まずは身近にある問題から。

西坂さんならではのアクションで、皆さんにメッセージを投げかけています。

 

 

 

 

▼西洋の絵本にありそうなイラストがまた優しい。子どもに伝える時にもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今年度の優秀賞作品はこの2作品でした。

 

まだまだ卒業展の会期ございます。

 

ぜひ4回生たちの作品、ご覧にいらしてください!

 

 

 

 

 

すでにちらほら売却済のシールが目立つようになりました  🔴

 

 

 

ぜひご予約の上、ご来場ください!

 

 

 

次回は【 奨励賞 】作品をご紹介します★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都芸術大学

卒業展 大学院修了展

2022年2月5日(土)〜13日(日)

 

★感染防止対策として一般の来場者様はご予約をお願いしております!

★下記専用サイトにて各学科でのイベント情報も掲載!

>>> 卒業展を確認!

 

 

2月12日(土)、13日(日)はオープンキャンパスも同時開催です★

>>> 卒展オープンキャンパスを確認

 

 

 

 

 

▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼

学科公式Twitter  @KUA_sd_fd_jd

空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign

ファッションデザインコースInstagram  @kua_fashiondesign

 

 

 

 

<164165166167168>