日本画コース

【日本画】大瓜生山祭‣学生作品展&12月体験授業型OCのお知らせ!【ご来場感謝】

大瓜生山祭オープンキャンパス、大盛況のうちに終了!

 

11月1・2日に開催されました学園祭「大瓜生山祭」と同時開催のオープンキャンパスに、多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました!

 

今年の学園祭テーマ「」の通り、

学科やコースの垣根を超えた学生のつながり

そしてご来場いただいた皆さまとの間にたくさんの「輪」が生まれた一日となりました。

 

同時開催のオープンキャンパスでは、

学科の学びをご紹介する「学科説明」に加え

教員がご案内する「学生作品展ツアー」を実施しました!

 

今回は学生作品展の様子をお届けします🎈

学生作品展は3年生を中心に1・2年生も一緒に設営・展示を行っています。

積極的に指揮を執る上級生、かっこよかったです~!

2日間の展示にはもったいないと感じるほどいい空間に仕上がっていました。

3年生お疲れ様でした。先輩の背中を見て1・2年生もいい展示を作っていくことでしょう💫

 

作品展は見て楽しめたけど、実際に手を動かしてみたい!🤔

そんな方のために、来月も特別なオープンキャンパスを開催します!

次回12月は体験授業型OCです🐣!!

 

 

次回の日本画コースは、

✨ 岩絵具や金銀箔を使ってクリスマスオーナメントを作ろう!

「岩絵具」や「金銀箔」きらびやかで華やかな素材🦚をふんだんに使ったクリスマスオーナメントを制作します🎄🎀

制作後には、クリスマスツリーに飾って写真撮影も!

伝統的な日本画の絵具が身近に感じられる、特別な体験です☆

  • 開催日:12月13日(土)
  • 定員:20名(※人気の体験につき、お申込みはお早めにどうぞ!)

<申込はこちらをクリック👆>

 

 


💖 研究室より

11月に入り、学祭が終わり一気に年度末の空気が流れ始めました。

4年生も卒業制作を本格始動させていきます!

みんな、怪我には気を付けて、研究室も陰ながら応援しています🥰

次回、12月体験授業OCのお申し込みはリンクより👆check

皆さまにお会いできることを楽しみにしています🧚💞

 

 

美術工芸学科ではInstagramで美工の「今」を投稿しています!

こちらもチェック↓↓

 

 

 

 

 

123>