- 2014年9月20日
- イベント
今年の大瓜生山祭も舞台芸術学科生は大活躍!
本日9/20と明日9/21は大瓜生山祭です!
.
大学内をぐるりと散策してきましたが、なかなかの盛り上がり具合です!
.
そんな中、舞台芸術学科の学生もいろいろと楽しそうなことをしているので、
もりもり紹介しちゃいます。
————————————————————————————
まず、紹介するのは
studio21で行われている、3回生 学生作品展です。
.
展示には、昨年から今年の前期までに行われた、
授業発表公演の写真や図面とともに、本編の映像が流されます。
.
さらに上演もあります。
それは、舞台芸術学科に入学した者ならば、避けては通れない道…
それが、演技トレーナー・平井愛子クラスで行われる『シーン発表』!
約10分前後のこの発表で今の自分をMAXで表現するために、
演出・空間デザイン・衣装、全てを出演者がプロデュースします。
今回はそこに、照明・美術・音響を加えた7シーンを連続上演!
明日は14:00から開演です。
ぜひご来場ください!
————————————————————————————
次に紹介するのはフードコロシアムに出店している4回生チームの
流刑芝居「茶めっしー」です。
.
ご提供するのは[だし茶づけ]!
冷で冷たくさっぱりと!
温で心もぽっかぽか!
梅と大葉で夏バテにも!
運が良ければARTバルーンが貰えちゃう!?
ぜひぜひ、ご賞味ください!!
————————————————————————————
お次は4回生の西村咲郁によるフリーマーケット
「H.A.T」です。
.
ハッとするようなものがたくさん!
服や手作りアクセサリー、本など色んなものを売ってます!
.
未来館前でみなさまをお待ちしております!
続いては2回生チームの
「ぷち7」です。
.
大階段を上がってすぐ右へ入ったところで、
かき氷、タピオカ、べっこう飴を販売しています!
食べ物以外にもかわいい雑貨やアクセサリーも売っているので、
ぜひお立ち寄りください!!
————————————————————————————
最後に紹介するのは、上の呼び込みの子もチラシを持っている。
京造新喜劇「龍馬、出ん。」です。
.
脚本・演出は舞台芸術学科の卒業生で、大学院2年生の福井俊哉くん。
キャストにもスタッフにも、多数の舞台芸術学科生が参加する舞台です。
本番は明日9/22(日)14:30から春秋座にて行われます!
.
はっ、はっ、はっ
ハプニング!!!
ここは瓜生山出版第三編集部。
二年半の歳月をかけて作った歴史上の人物2000人が収録される参考書
「人物ちゃん2014」も、残すは入稿のみ!
もうすぐ努力は報われる!!
…って、あれ?ここのページ…あれ?え?!うそ!!
1ページだけ真っ白なんだけど!?
え、なんで?どういうこと?!どういうことなのこれ!?