- 2013年4月13日
- 日常風景
学生紹介(船越莉恵:11年度入学)
日々前進する

-ASP学科を選んだ動機-
高校のときは、デザイン科に通っていて、ポスターなどを制作していました。しかし、自分 で新たなものを作り続けるよりも、制作以外でこの世界に関わっていけると思いこの学科に入 りました。
-ASP学科で学んでいること-
この学科の一回性の必修の授業でACOP(エーコップ:ArtCommunicationProject)がありま す。この授業で私は、人と人とのコミュニケーションについて学んでいます。普段の生活にも 通じところがたくさんあります。
-今後やってみたいこと-
人と関わっていくことで、自分だけでは考えられないことや発見があります。一人ではでき ないことは、たくさんあると思います。人との関わりで自分の幅を広げて行きたいです。
-これからASP学科にくるみなさんへ-
私の今の大学生活は、いろんな意味で毎日が充実しています。この学科に入って前よりも、 日々どうしたらよりよくなるのかを考えるようになりました。今、自分がしたいことが何か をしっかり考えて動き出してください。私も、考えます。
〈2011/11現在〉
◎研究室運営のホームページはこちら