- 2016年1月11日
- イベント
ゲーム会社合同セミナー HEAT3rd渋谷
007に感化されて突然筋トレを始めましたが、4日は続きませんでした。
こんにちは、キャラクターデザイン学科の村上です
先月、学生を引率して株式会社ディー・エヌ・エー主催のゲーム業界就活支援イベント「HEAT3rd渋谷」に参加してきました。 本学の学生18名が挑戦し「HEATart」部門にゲーム企画を出展するため、 株式会社ディー・エヌ・エーさんの厳しい審査を経て最終的に2名の学生(1回生の吉田光希さん、2回生の足立華恵さん)が残りました。当然ながらプロの前に出品するにはまだまだ実力不足。 とはいえ会場で様々な企業の方に作品を見ていただき、最初は自信なさげだった2人の学生は現場の熱気に後押しされ、 積極的に企業の方に声をかけて自己アピールをしていました。
![]()
![]()
授業課題の追い込みや産学連携でのアニメーション制作と並行してHEATartのゲーム企画を行ない、 何度も修正が入って心身ともに限界の状態だったにも関わらず「悔しい」「もっと面白くしたい」 という気持ちだけで2人は喰らいついてきました。 展示物が完成した時には「苦労してここまでやってきた」という感覚だった2人も、 会場入りすると同時に「今スタート地点に立ったばかりだ」と実感しはじめました。 プロとしてゲーム開発をするとなると、毎日コレなので、 単にゲームが好きなだけではなく本気で人を驚かせたいと思う人しか続けていけない職場である事は理解できたのではないでしょうか。 今後の活躍に乞うご期待!