- 2016年1月15日
- 日常風景
無人商店&新春DOUZO
年が明けて2週間が経ち、大学はすっかり通常モードです。
そんな学内の某芝生広場に、なんだか素敵なお店が、、、
おなじみ無人商店です!
以前、こちらの記事でも紹介した情報デザインコース3年生の企画したお店です。(※今回は池川瑞貴さん、遠藤省吾くんの二人による企画となっています。)
なんと今回は美術工芸の学生が友情出展してくれています!
学生のクオリティの高い手作りグッズを買える、無人商店。
残念ながら今回は本日を持って閉店してしまいましたが、今後も神出鬼没に学内でオープンするかも、、?これからの活動に期待です!!!
///
場所が変わって、、、
こちらは放課後の教室です。
研究室で不要となったけれどもまだまだ使えるもの、掲示期間を終えたカッコいいデザインのポスター、研究室で購読している古雑誌等を、、、、
全部あげます!譲渡会!!!
通称:新春DOUZO!!!!を開催しました!
一流デザイナーの制作したポスターや、貴重な古雑誌なども多く、情D生たちに人気のこの企画。
今回は特に絵の具等の掘り出し物も多く、早い者勝ちでお得な一品を手に入れたみなさんの笑顔が光りました!
今回の譲渡会で手に入れたものを、是非とも今後の制作に役立てて下さいね!
スタッフ:イトウ
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –