イベント
2016年5月27日 イベント
先日、京都駅近くのシネマコンプレックス「Tジョイ京都」にて、
「T・ジョイ×情デ スクリーンCM制作プロジェクト2015」授賞式と上映会が行われました!!
「T・ジョイ×情デ スクリーンCM制作プロジェクト」は、Tジョイ京都と情報デザインコースが協力し、
毎年行われている学生による映像制作プロジェクトです!!
今回は、「映画館での映画鑑賞の素晴らしさを学生に訴えかける映像」をテーマに、
Tジョイ京都の「シネマ学割定期」をPR するCM作成をしました。
学生それぞれにアニメーションや実写など、多種多様な個性的な作品が応募された中、
厳選な選考の結果、受賞者の発表がされました!
■最優秀賞
副島学
■優秀賞
山本実玖
矢野星
柳原千遥
■入賞
今木なな
谷口篤史
井畑翔
最優秀賞作品は、実際にTジョイ京都で、映画作品の前に上映が行われることになります!
映画館の大きなスクリーンで自分の作品が上映されるなんて、夢のようですね◎
そして最優秀者には、特典として、映画が一年間見放題の年間フリーパスが進呈されました!
映画が一年好きなだけ鑑賞できるなんて、こちらもまた夢のようですね。
最優秀賞の副島君の作品は、下のサムネイルから観ることができます!
ユーモアのある表現と、妙なテンポ感がくせになる作品です。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
スタッフ/楠本
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。