- 2017年5月12日
- ニュース
在校生が表紙デザインコンペで大賞を受賞しました!!
五月晴れの気持ちの良い日が続く今日この頃。
情報デザイン研究室に嬉しいニュースが飛び込んできました!
情報デザインコース2年生の劉 芸希(リュウユンシ)さんが「第4回表紙デザインコンペ」と
「第6回表紙デザインコンペ」にて大賞を受賞しました!
おめでたいことに、2回続けての大賞受賞とのことです!!
書籍名:大気と我は一体
<作者コメント>
72ページの試し読みをじっくり読んで、要約してみました。
心も身も自然な状態になれば、本当の意味の平和にたどり着くことが出来る。
内容を一言でまとめるなら、タイトルと同じ、つまり「大気と我は一体」でした。
人の側面の凸凹は大地となり、その上には木々がある。
表現方法には、合成やデジタルよりも、なるべく「自然」の方法で作ることにこだわりたかったので、
空、木々、月は合成ではなく、一枚の写真をそのまま使いました。
作者の言いたいことを読み取って、自分の解釈でまた作者に言う、
自分の言いたいことがちゃんと相手に届いた時の喜びは、言葉では形容できない感動でした。
家族に受賞を知らせた時のみんなの喜びと感動をはげみに、これからも頑張りたいと思います。
書籍名:Solomon’s Wisdom(ソロモンの知恵)
<作者コメント>
ソロモンは紀元前の王様。
「ソロモンの知恵」は、
作者の中村先生の解説により現代に生きている私たちに伝えるための本です。
紀元前はまだ紙もまだ無いけれど、
はるか昔の本の表紙といえば、革やロウなどの材質、
本の中身は中村先生の解説によって現代のものとなりました。
もし古本の表紙の作り方も現代風になったらどうなるだろうと思い
現代の材質、デニム布と刺繍で置き換えてみました。
———————————————————————————-
本当におめでとうございます!!!
これからも益々の活躍を楽しみにしています!
スタッフ/クスモト
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –