イベント
2018年12月8日 イベント
今回はVCDコース二回生C領域からのお知らせです!
12月6日より学生食堂にて、C領域は味覚についての展示「五覚展」を行います。
味覚展ならぬ「五覚展」。
食堂は甘味、酸味、苦味、塩味、旨味の五覚が混ざり合う場所。
何気なく食べているご飯も味覚について少し考えてみることで、
いつもと少し違った味になるはず。いったい味覚とはなんなのだろう?
私たちの表現する「味覚」をぜひ味わいに来てください!
—
情報デザイン学科2年生 C領域「五覚展」
期間: 12月6日(木)〜12月12日(水)
開催時間: 平日8時半〜20時、土日8時半〜14時
場所: 京都造形芸術大学 至誠館3F 学生食堂
※今回の展示は、これから巡回展として京都各地の大学を回る予定です!
—
【Tsutae 取材班】
藤原 ゆい(ビジュアルコミュニケーションデザインコース2回、高知県立高知小津高等学校 出身)
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。