2017年10月24日
芸術と平和
日程終了しました
 京都造形芸術大学と東北芸術工科大学は共通の建学の理念をもつ姉
2011年3月11日、東日本大震災。被災という経験を経て、人
「第4回ソフィアディスカス -あなたと繋がるディスカッションのひろば-」
日時:2017年10月30日(月)18:00~19:20
会場:BREATH KUAD(NA1階、カフェ春秋座側)
申込:自由参加(申込不要,無料)
| 日程 | 2017年10月30日 | 
|---|---|
| 時間 | 18:00 - 19:20 | 
| 場所 | BREATH KUAD(NA1階、カフェ春秋座側) | 
| 費用 | 無料 | 
| 申込方法 | 自由参加(申込不要) | 
| 主催 | 京平(東北交流メンバー)・文明哲学研究所 / 協力:チームエシカル・伝播局PEAK(山塾) | 
| お問い合わせ | 文明哲学研究所(iphv@office.kyoto-art.ac.jp) | 
2017年10月4日
芸術と平和
日程終了しました
 10月24日(火)18時より、ドキュメンタリー
 本映画監督の岩崎雅典氏は、原発事故1年後から福島の生きものたちを記録し続け
 上映終了後には、岩崎監督、動物行動学者の幸島司郎先生、写真家の南竜司氏
この機会にぜひご参加いただき、リアルな福島の姿を知っ
ドキュメンタリー映画『福島 生きものの記録 シリーズ1 〜被曝〜』
映画の上映と監督のお話
日 時:2017年10月24日(火) 18:00-20:30
   (上映 18:00-19:20 / トーク 19:20-20:30)   
登壇者:岩崎雅典(映画監督)
   :幸島司郎(文明哲学研究所客員教授/京都大学野生動物研究セン
   :南竜司(写真家/2016年度卒業生)
*会場では、写真家の南氏が「希望の牧場・ふくしま」で撮影してき
| 日程 | 2017年10月24日 | 
|---|---|
| 時間 | 18:00 - 20-30 上映 18:00-19:20 / トーク 19:20-20:30 | 
| 場所 | 京都造形芸術大学 智勇館1階 | 
| 費用 | 無料 | 
| 対象 | 定員40名(学生・一般) | 
| 申込方法 | 先着順(事前申込不要) | 
| 主催 | 文明哲学研究所 | 
| お問い合わせ | 文明哲学研究所(iphv@office.kyoto-art.ac.jp) | 
2017年9月20日
芸術と平和
日程終了しました
 9月25日(月)16時30分より、後期「自然と芸術」特別公開授業として、ドキュメンタリー映画『六ケ所ラプソディー』上映会&トークシ
「自然と芸術」特別公開授業
『六ケ所ラプソディー』上映会&トークショー
日 時:2017年9月25日(月) 16:30-19:30
   (上映 16:30〜18:30 / トーク 18:30〜19:30)   
ゲスト:鎌仲ひとみ監督
| 日程 | 2017年9月25日 | 
|---|---|
| 時間 | 16:30 - 19:30 上映 16:30-18:30 / トーク(鎌仲ひとみ監督) 18:30-19:30 | 
| 場所 | 京都造形芸術大学 人間館NA301 | 
| 費用 | 無料 | 
| 対象 | 造形大学生および教職員 | 
| 申込方法 | 事前申込不要 | 
| 主催 | 文明哲学研究所 / 協力:チーム・エシカル(山塾) | 
| お問い合わせ | 文明哲学研究所(iphv@office.kyoto-art.ac.jp) | 
2017年7月12日
芸術と平和
日程終了しました
 7月18日(火)、エシカル企画特別公開授業 『ザ・トゥルー・コスト』 上映会&トークを東北芸術工科大学にて開催いた
【 チーム・エシカルより 】
「上映会、ゲストトークを通してファッション産業の実状に目を向け、今後の在り方や私達に出来ることを一緒に考えていきましょう!」
※「チーム・エシカル」とは、“エシカル”をキーワードに当企画を推進する学生チームです。
| 日程 | 2017年7月18日 | 
|---|---|
| 時間 | 18:40 - 20:40 上映:18:40~20:15 トーク(辻けい教授):20:15〜20:40 | 
| 場所 | 東北芸術工科大学 本館201講義室 | 
| 対象 | 東北芸術工科大学の学生・教職員 | 
| 申込方法 | 申込み不要(お気軽にお越しください) | 
| 主催 | 科目「芸術平和学」田中勝 / 企画:チーム・エシカル(山塾) | 
2017年6月22日
芸術と平和
日程終了しました
 7月11日(火)、エシカル企画特別公開授業 『ザ・トゥルー・コスト』 上映会&トークを開催いた
上映後のトークでは、当大学の谷崎テトラ教授にご登壇いただきます。ぜひご参加ください。
【 チーム・エシカルより 】
「上映会、ゲストトークを通してファッション産業の実状に目を向け、今後の在り方や私達に出来ることを一緒に考えていきましょう!」
※「チーム・エシカル」とは、“エシカル”をキーワードに当企画を推進する学生チームです。
| 日程 | 2017年7月11日 | 
|---|---|
| 時間 | 18:00 - 20:30 | 
| 場所 | 京都造形芸術大学 人間館1F NA102 | 
| 費用 | 無料 | 
| 対象 | 造形大学生および教職員 | 
| 申込方法 | 申込み不要(お気軽にお越しください) | 
| 主催 | 文明哲学研究所 / 企画:チーム・エシカル(山塾) | 
| お問い合わせ | 文明哲学研究所(iphv@office.kyoto-art.ac.jp) |