ニュース
2020年11月7日 ニュース
卒業生の出版情報です。
クリエイティブ・ライティングコース1期生・キタハラさんの『京都東山「お悩み相談」人力車』。
小説投稿サイトエブリスタで話題を呼んだ本作が、PHP文芸文庫10周年記念作品として本日発売されました◎
影のある登場人物たちを、影ごと受容していった前作『熊本くんの本棚』から早1年、
出版第2作目となる本作では、緻密で丁寧なキタハラさんの筆致で、「人生宙ぶらりん」な主人公(ムダにイケメン)の再生物語が軽快に描かれていきます。
人力車に乗った気分で読むと、あなたのお悩みもきっと解決される(かも?)!
心温まる『京都東山「お悩み相談」人力車』をカイロ代わりに一冊。
ぜひご購入のうえ、ご覧くださいませ◎
夢は捨てた。彼女にも愛想をつかされた。唯一残った人力車夫の仕事で、彼は京を走る! 軽快な筆致で描く、人生宙ぶらりん男の再生物語。
著者:キタハラ/Twitter @kitahararirure
レーベル:PHP文芸文庫
出版社:PHP研究所
価格:858円(本体:780円+税)
発売日:2020年11月7日(土)
版型:A6
ページ数:256ページ
(スタッフ・大賀)
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。