- 2021年6月23日
- ニュース
『優秀学生賞🌸』授与式レポート&表彰者紹介
こんにちは!
空間演出デザイン学科です。
梅雨明けまでもう少しなのでしょうか。
日々夏に近づいている感じがします。
さてさて、緊急事態宣言も解除され、授業も対面へと移行していきますが、また大学に学生さんの声が多く聞けるようになるのは嬉しい限りです。
と言っても感染対策のためあまり騒いだりはできませんが、これからは熱中症にも注意ですね。
さて、タイトルにもありますように、先週【優秀学生賞】の授与式が行われました!
他の学科でも授与式のレポートブログが掲載されていますよね ^^
空間演出デザイン学科でも受賞者の皆さんを紹介します★
/////////////////////////////////
2021年度 優秀学生賞 受賞者
●空間デザインコース
柏元 京さん (かしもと みやこ)
前川 琴美さん (まえかわ ことみ)
●ファッションデザインコース
風戸 穂乃花さん (かざと ほのか)
///////////////////////////////
優秀学生賞 とは?
「優秀学生賞」は、3年次までの研究・制作活動、課外活動などをもとに、学生生活において秀でた4年生を表彰し、激励する制度
4年生の皆さんですが、これまでの活動努力の賜物ですね。
大学へは受賞者自身に紹介パネルを作成してもらっていますが、今年もギャルリ・オーブ通路に掲示されています。
感染対策のため外部の方には大学に入っていただけず、ご覧になってもらえませんが、写真にて紹介させていただきます!
▼右上下2つ、左下が空間演出デザイン学科の3名!
また、授与式の方も感染対策の観点により、学科代表者1名への授与となりました。
例年は表彰者全員が参加し、学長より賞状を授与されていますよ。
今回は柏元さんが代表者として参加してくれました○
▼待機中の皆さん
▼吉川学長より授与!
終了後、新しい学長さんはじめて近くで拝見しました、、と話してくれました笑
▼最後には受賞者皆さんで集合写真!
メインカメラマンさんの周りには各学科の副手さんや職員さん!
いろんなところからシャッター音、、、テレビで見るような風景でした笑
▼せっかくなので撮影時にはマスクをとって。
受賞者の皆さんに写真撮影をお願いしました。
空間デザインコース
○柏元 京さん _清教学園高等学校 卒
私は大学生活の中で、広い視野を持ちながらデザインに取り組むことを意識してきました。
そのため、大学の課題にも真剣に取り組みつつ、他大学の学生や社会人の方とも活動・交流を行ってきました。
その結果、漠然としていたデザインの興味が、自分の経験と結びつき、実のあるデザインに繋がっていきました。
卒業制作では、2回生の頃から取り組んでいる、タイルを軸に、日々生み出される「商品」のあり方と、それとの関わり方についての提案を行う予定です。 (掲示パネルコメント全文)
空間デザインコース
○前川 琴美さん _NPO法人京田辺シュタイナー学校 卒
社会の課題を解決するデザインや環境問題を見直すようなデザインを学んできました。
日々の中にある小さな課題が解決していくようなものづくりを目指しています。
昔の人の暮らしの知恵からヒントをもらったりしながら製作をしていきます。
大きな社会の課題も小さなことの積み重ねでしか解決できないと思うので、これからもこつこつと目の前の課題に向き合っていこうと思っています。 (掲示パネルコメント全文)
ファッションデザインコース
○風戸 穂乃花さん _滋賀県立八幡高等学校 卒
私がものを作って、それを見たり、手にした人の気持ちが少しでもいい方向に動くといいな、と思いながら物作りをしています。
ファッションデザインコース所属ですが、玩具を作りポスターを作り、実社会での企画やイラストのお仕事もさせていただいて、最近がある人を応援する4コマ漫画を描いています。
できるだけ自分の気持ちに素直に、自分が今「やらないと!」と思うことを、誰かに伝わるものを、作っていきたいなと思っています。 (掲示パネルコメント全文)
これまでの頑張りに拍手!
そしてこれからの活躍にも期待ですね!!
本当におめでとうございます!!🌸🌸
パネルコメントにもありますように、社会や誰か、何かを意識してものづくり・デザインを学んでいる空間演出デザイン学科。
空間デザイン、ファッションデザインと聞くと、その言葉だけのジャンルを学ぶのかなという印象を持つかと思いますが、我が学科はそれだけでなく、領域を横断した学びをカリキュラムとしています。
普段の授業ではもちろん、自主制作を行う学生も多く、4年生にもなると、無意識に社会や誰かを意識したもの作りやデザインが身に付いているように感じます。
そして、それを伝えるための文章力も、学生の皆さんは長けてくるようにも思いますね。
全ての学びが、今の社会やこれからの社会、そして本人の生活にとっても活かせる糧になっていきます!
さてさて、そろそろ次回のオープンキャンパスが近づいて来ました。
空間演出デザイン学科に受験を決めた!という人はもちろん、まだ学科を詳しく知らない人もぜひオープンキャンパスにいらしてください!
次回のオープンキャンパスは7月4日(日)!
体験授業型!!
ファッションデザインコースでは、7月4日の体験授業に向けての紹介ブログも投稿しております!
ぜひチェックしてくださいね ▶︎ 読む!
空間デザインコースも配信予定ですので、ぜひお楽しみに★
まだまだ応募枠ございます!!
満席になる前に、ぜひ予約をお願いします◎
空間演出デザイン学科の先生方、本当にユーモア溢れる楽しい先生ばかりです。
いきなり授業参加ってどうなんだろう、、と不安になるかもしれませんが、優しい学生スタッフさんもいます!
思い切って、飛び込む気持ちでいらしてくださいね!
たくさんの未来の空デ生に会えること、楽しみにお待ちしております〜〜〜〜!
▼▼ ぜひフォローしてね★
学科公式Twitter @KUA_sd_fd_jd