クロステックデザインコース

「Maker Faire Tokyo2023」Young Maker Challenge2023を受賞!

こんにちは。

 

クロステックデザインコースです!

 

 

今回10/14(土)、10/15(日)に東京ビッグサイトにて開催されたMaker Faire Tokyo 2023に、クロステックデザインコースからは2名の学生が参加し、Young Maker Challenge部門で受賞しましたのでご紹介します!

 


Maker Faire(メイカーフェア)は、今日誰でも扱えるようになったコンピューターやロボット、3Dプリンタ―、VRなどの新しいテクノロジーを、それぞれの独自な発想で使いこなし、これまでになかったものを作り出すMaker(ものづくりをする人)たちの祭典です。

 

クロステックデザインコースでは、今年4月に京都で開催されたMaker Faire Kyoto 2023にも参加していました。

こちらのブログ記事でご紹介しています!➤Maker Faire Kyoto 2023レポート!

 

 

 

今回開催された「Maker Faire Tokyo 2023」のプログラムのひとつとして、「Young Maker Challenge 2023」コンテストの審査発表が行われました。

 

このコンテストは、会場に出展するすべてのYoung Maker(学生メイカー)約50組の中から、技術レベルの高さのみに限らず、発想のユニークさ・アイデアを形にすることの熱意など、他のコンテストにはない視点からも審査を行い、学生メイカーの挑戦の成果を讃えるというもの。

 

 

この栄えある「Young Maker Challenge2023」の優秀賞🏅に、

クロステックデザインコース4年の伊藤 瑞さん(愛知県立刈谷北高等学校 出身)しゃかりき陶磁器が選ばれました!🎉

【伊藤 瑞さんからのコメント】

 

私はセラミック3Dプリンタを用いて陶磁器の制作をしています。

ノズルの形状を変化させることによって生まれる積層痕の模様に着目し、積層痕と釉薬による濃淡の変化から、景色を探し出すことを目標としています。

同じモデルで作っているのにノズルの形状が違うだけで、出来上がった陶磁器の形状が変化し、側面には釉薬が入り込み濃淡が生まれます。

今回は、それぞれのノズルとそのノズルの形状に対応する陶磁器を展示していました。

自分の熱意と将来性から優秀賞をいただけたみたいです。すごく光栄で、嬉しかったです。

 

イベントのブースで製作した陶磁器の販売も行っており、沢山の方々に購入いただきました。

 

 

 

 

そして、特別賞にはクロステックデザインコース4年の丹治 清人さん(静岡県立島田高等学校出身)手づくりガチャが選ばれました!🎉

【丹治 清人さんからのコメント】

 

最近ガチャガチャブームがやばいなと思っていたので、僕も作っちゃいました!

レーザー加工機と3Dプリンターで本体を作っていて、最終的にはガチャガチャ本体のオープンソース化を目指しています。

芸大生の作品をガチャガチャにすることで、芸大生の作品を少しずつ世に出して行く!という活動をしていて、今回のガチャガチャの中身はイラストレーションコースの学生に商品を作ってもらいました。

 

 

 

 


大学のウルトラファクトリーには、レーザーカッターなどのデジタルファブリケーションツールが沢山あります。

それら様々な機械を使い、日々制作や研究を続けていたお二人。

 

試行錯誤を繰り返しながら、自身の探求を続けていたからこそ、今回このような素晴らしい賞を受賞することができたのではと思います。

 

今後も制作や研究を続けていく予定のお二人をこれからも応援します!

 

 

 


 

クロステックデザインコースの最新カリキュラムや進路について紹介|先生によるコース紹介動画2023

クロステックデザインコース 在学生へのインタビュー

 

 


京都芸術大学クロステックデザインコース公式ページに、授業内容の詳細を掲載中!

ぜひそちらも覗いてみてくださいね!

 

クロステックデザインコースでの日々の授業風景、

イベント等はtwitterとInstagramで日々更新中です。

 

ぜひそちらもチェックしてみてください!

 

  X (Twitter)     Instagram

 


 

 

 

<7891011>