クロステックデザインコース

【ソーシャルデザイン論】ゲスト講師:高瀬 裕介さん

こんにちは。

 

クロステックデザインコースです!

 

 

石川先生の授業「ソーシャルデザイン論」では、3週にわたってゲスト講師の方をお迎えします。

今回「ソーシャルデザイン論」2人目のゲスト講師として、映像ディレクター/アニメーションディレクターである高瀬 裕介さんに特別講義をしていただきました。

 

ワンピースとコラボした日清食品カップヌードルのCMシリーズ『HUNGRY DAYS』や、NiziU出演のコカ・コーラCM、YOASOBI「大正浪漫」のミュージックビデオなどを手がけられ、映画やドラマなど映像制作の第一線で活躍されている方です。

 

 

 

今回の講義のテーマとして、「クリエイティブで生きる」ということを中心にお話しいただきました。

クリエイティブで生きていくために高瀬さんが必要だと思うことは、

 

「ゴール設定」が重要。

 

この「ゴール」とは、こんな作品にしたいな、こんな仕事をしたいなということを実現する目標のこと。

 

 

 

高瀬さんが過去携わってきた数々の作品と共に、このゴール設定のやり方をご紹介いただきました。

高瀬さんが携わったいくつかの作品の中から、YOASOBI「大正浪漫」のミュージックビデオを例にご紹介。

 

YOASOBIは「小説を音楽にするユニット」として、原作小説をもとに楽曲制作をしているのが特徴です。

 

この「大正浪漫」のミュージックビデオを作るということで、曲もまだ完成していない状態で制作の依頼があり、高瀬さんも小説を読みながら同時並行でイメージを考えていくということで進み出しました。

 

 

まず進めていく前に、最初に「ゴール設定」を決めます。

 

 

①なぜ伝える?(情報を整理していく)

 

②何を伝える?(共感)

 

③どう伝える?(表現)

 

 

 

作り始める前にこれらを一つ一つ深堀して、「ゴール設定」を決めていきます。

 

YOASOBI「大正浪漫」ミュージックビデオの場合

 

①なぜ伝える?(情報を整理していく)
➨小説、音楽、映像。三位一体で何度も楽しんでもらえる映像を目指す。

 

②何を伝える?(共感)
➨時代は違っても人が人を想い伝えたいという普遍的な気持ちは変わらない。

 

③どう伝える?(表現)
➨お互いの想いを視覚化する。令和と大正時代を行き来する。

 

 

ここで決めたことは、制作を進めていく上で重要な軸となります。

 

 

高瀬さんはまず最初に、全体のイメージとして頭の中にあるものを、目を閉じた状態で描き出していきます。

絵を描き続けていると、目で判断しながら描いているので、自然と綺麗に上手に描こうとする自分の癖に高瀬さんは気がつきました。

制作する際、頭の中にあるものをそのまま出すためには、目を閉じ、絵がぐちゃぐちゃになりながらも何度も描き起こしていきます。

これを繰り返していくうちに、なんとなくイメージが見えてくるそうです。

 

そして最初に決めたゴール設定に応じて、登場するキャラクターやレイヤーを決めていき、徐々に絵コンテとしてまとめていきます。

例えば、アニメーターや様々な方々と一緒に映像を作っていく際には、最初のゴール設定がブレてしまうと、途中で何をやっているのか分からなくなり、制作が止まってしまいます。

 

アニメーションや映像を作る上では、最初にゴール設定をきっちり決めることで、人により伝わるものを作ることができるということをお話しいただきました。

 

 

なぜゴール設定を設けることにしたかという質問に、大学の卒業制作で大失敗したことがきっかけになったと話がありました。

卒業制作は今見てもクオリティが高く良いものが出来上がり、「すごい!上手い!」と周りから称賛されたが、高瀬さんはただ上手いだけで“伝わっていない”と感じたと言います。

このままじゃだめだと思い、どんな小さなことでも「ゴール設定」を設けることに決めたそうです。

 

 

最後に、今、高瀬さんが大学1年生に戻るとしたらという質問に、

「大学1年生から本気でゴール設定を考えて行動する🔥」と話してくださいました。

 

例えば大学2年で絶対有名になってやると決めたとすると、どうやってなるか、ここであの賞に応募して、賞取ってその後は…と一ヶ月、一年などの単位でゴール設定を決めて行動するだろうと高瀬さん。

 

 

学生の皆さんも日々なんとなく考えて作ってみて…、授業で課題が出されたから考えてみて…ではなく、

一度、自分はこうなる・これをするんだと実現させるゴール(目標)を決めてみて、そこから今何をするか・何が必要か一つ一つ深掘りしつつ行動してみることが大事ですね。

 

 

 

授業を受けているのはほとんどが1年生でしたが、大学の4年間という時間は、長いようであっという間です。

 

高瀬さんがお話しくださった「ゴール設定」をぜひ参考にして、今から色んなことにどんどん取り組んで行動していきましょう!

 

 

 

また授業の様子をお届けします~

 

 

 

 

 


 お知らせ 

高校2・1年生のための

はじめての体験入学オープンキャンパス

これから自分はどんな進路に進んでいこうか探していたり、悩んでいる方。

高校2・1年生の方向けに体験入学オープンキャンパスを開催します!

 

 体験授業:クロステックデザインコースの開催日 日 

12/17(日)14:00〜15:40 各コース体験授業

12/23(土)14:00〜15:40 各コース体験授業

 

どちらの日程も、「人を笑顔にする企画を考える ―〇〇のためのお菓子の商品企画をしよう―」というテーマで体験授業を行います。

 

クロステックデザインコースってどんなコースだろう、何をしているんだろう、

何も調べていないけど行ってみようかな、という方でも大歓迎!

 

 

各コース体験授業は、事前予約制・先着順です!お早めにお申し込みください!

 

 

午前中からは大学全体説明やキャンパス見学ツアーもあります。

大学の中を実際に歩いてみて、自分が大学生になったつもりで、ぜひ参加してみてくださいね。

 

 

皆さまのお越しをお待ちしております~

 

 

 


クロステックデザインコースの最新カリキュラムや進路について紹介|先生によるコース紹介動画2023

クロステックデザインコース 在学生へのインタビュー

 


京都芸術大学クロステックデザインコース公式ページに、授業内容の詳細を掲載中!

ぜひそちらも覗いてみてくださいね!

 

クロステックデザインコースでの日々の授業風景、

イベント等はtwitterとInstagramで日々更新中です。

 

ぜひそちらもチェックしてみてください!

 

  X (Twitter)     Instagram

 


 

 

 

 

 

<56789>