- 2018年6月7日
- 日常風景
【在学生体験談】1日体験入学オープンキャンパス②
みなさん、こんにちは。
1日体験入学オープンキャンパスは今週末開催です!
今回は、前回に引き続き、1年前に授業に参加してくれた在校生の体験談をお届けします。
在学生の声を参考に、体験入学がどんなものなのか少しでもイメージできればと思います!
●1回生:楊原嘉欣さん(姫路市立琴丘高等学校 出身)
①体験入学OCに参加した理由は?
高校2年生の夏から京造のオープンキャンパスには参加していました。
もともとは高校で油画を制作していたんですけど、もっと作品について話し合ったり、その面白さを誰かに伝えられたらと思っているところがあって、作品を「みる」側に進みたいなと思っていました。そういう勉強ができる大学を探していたらアートプロデュース学科(以下、ASP)を見つけたんです。オープンキャンパスでブースに行ってみると、先生や先輩たちと絵のことについてじっくり話し合うことができて、それが楽しくて入学するのを決めました!
体験授業は、入試までのモチベーションを保つためと授業の雰囲気を知るために参加を決めました。
②体験入学OCの授業を受けてみてどうだった?
オープンキャンパスで大学へは何度か行っていても、授業は緊張するし、怖いなと思ったりしました(笑)。
授業はグループワークだったんですが、こんなこと言ったらどうしようとか、くだらないかもとか思っていて発言し辛くても、先生たちが高校生にまんべんなく話を振ったり、当ててくれたりするので、だんだん話しやすくなってきて安心しました。

1年前の体験授業の楊原さん。ちょっと緊張気味!
③体験入学OCで、特に心に残ったことは?
マンガの授業に参加したとき、他の高校生の中には4コママンガを読んだことがない人や、自分とは全く違うマンガの読み方をする人もいて衝撃を受けました!
身近な「マンガを読む」体験を通して、人のものの見方には、それぞれの今までの経験や生き方が詰めこまれていて、それをもとに世界がみえているんだということに気づきました。
今まで自分が当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃないのかもしれないと思える授業でした。

マンガ作品からなにを読み取ったか、他の参加者に伝えている様子
④いまの大学生活はどう?
今は、豊中市の美術館のプロジェクトにサポートスタッフとして参加しています。
活動はまだこれからなんですけど、はじめての学外プロジェクトで、とてもワクワクしてます。
大学の授業や課題では、今までと違って、やりきった…!という状態になるまで時間がかるようになりました。もっと追求できるんじゃないか、深く知ることができるんじゃないかって、いつも自分に問いかけてます(笑)楽しいからこそ、なんとか成長していかなきゃいかんな!という気持ちです。
⑤これからどんな大学生活を送りたい?
もう一度油画に挑戦したいです。
高校生のときは、絵に対して上手い/下手の感覚しかなくて、勝手に自分も絵もダメにして制作をしていました。
ASPの授業で美術の歴史や時代、作品の構図を論理的に学んだり、ACOPの作品鑑賞を経験したら、いろんな見方や知識が身について、今度こそ自分で楽しく絵を描けるんじゃないかと思ってます。
あとは、私はベトナム人なので、将来はベトナムで美術教育の仕事ができたらと思っています。そこにつながるような経験を大学で積んでいきたいです。
⑥これから体験入学OCに参加する高校生へメッセージをどうぞ!
参加してみないとわからないことがたくさんあるので、まずは参加してみてください。
あと必要なのはやる気!(笑)。まずはやる気がないと、考えたり・感じたりすることができないと思うので。
自分から楽しもうという気持ちがあれば、1つでもいいことが見つかると思います!
楊原さん、ありがとうございました!
楊原さんのように学科一同楽しむ気持ちを持って、当日高校生をお迎えしたいと思います!
体験授業のほか、ASP学科ではまだまだイベントが開催されます。ぜひチェックしてみてくださいね〜。
ー
【イベント告知】
■ ASPer(エスパー)
6月17日(日)に、高校生アート・サポータープロジェクト ASPer 第2回「アートにまつわるイベントを体験しよう」を開催します。
ASPerは、「アート」について学科の教員・在校生と一緒に考え、体験するプロジェクトです。「アート」の世界は想像以上に大きく、そして幅広く社会に活かしていけることを実感してもらえるプログラムを用意していますので、気軽にご参加下さい!
詳細はこちらから☞高校生アート・サポーター・プロジェクト ASPer
■ 1日体験入学 オープンキャンパス
6月10日(日)に、「京都造形芸術大学 1日体験入学 オープンキャンパス」を開催いたします。
1日芸大生として、希望する学科の授業を体験できます。実際に授業を受けることで進路についてより具体的に想像できるようなイベントになっていますので、みなさんのご参加をお待ちしております!アートプロデュース学科は、「マンガでわかるアートの魅力」を開催いたします。
詳細はこちらから☞1日体験入学 オープンキャンパス 2018