- 2018年7月26日
- イベント
真夏のオープンキャンパスにご来場くださり、有難うございました!
入道雲がくっきりとした炎天下のなか、
真夏のオープンキャンパスにご来場いただき、本当にありがとうございました!
今回も黄色の巨大バルーンが目印のブースでは、
「教員相談ブース」と「歌会のワークショップ」、
「過去の卒業制作作品展示」、「出版物販売コーナー」を開催しました!

左上:教員相談コーナ、右上:歌会ワークショップ、左下:卒業制作作品「BCCKS」、右下:出版本販売コーナー
別会場では体験講座「エッセイを書こう」も開催。
在学生スタッフに参加してもらい、エッセイを書いてもらうことで、
受講者の皆さんには、より普段の授業に近いものを体験していただけたかなと思っております。

今回「エッセイを書こう」を担当してくださったのは、小説家の辻井南青紀先生(左端)

講座終了後には、学科ブースに移動し、先生から講評を受けたり、在学生と交流する受講生の姿も。

この2日間が、ご来場くださった皆さんにとって、
夏期コミュニケーション入試対策や、今後の進路選択への活力になっていればと願っております。
受験者の皆さんは、体調と心を整えて、入試当日をお迎えくださいね。
沢山の方のエントリーをお待ちしております〜。
■ ■ 夏期コミュニケーション入学 ■ ■
A日程 8/4(土)、5(日)
B日程 8/6(月)、7(火)
詳細・エントリーについてはこちら▼
−−−−−−−−−−−−−−−
夏期コミュニケーション前に、
もう少し文芸表現学科の魅力を見てみたい! ドキドキして落ち着かない!という方には、
今週末7/29(日)に開催する「藤田翔平出版記念イベント」がおすすめです!
2013年度卒業で、今年長編小説デビューをした藤田祥平さんに加え、
担当編集者の塩澤快浩さん、作家の海猫沢めろんさんをお招きし、
昨今の作家デビューについてや、小説とゲームの関連についてお話いただきます。
また、最後には「出版業界交流会」も行いますので、ぜひぜひご参加ください。
受験生以外にも、大学周辺の皆様、小説好きの方も大歓迎です!
(卒業生のみなさんもお待ちしております〜!)
文芸表現学科のこれまでとこれからを感じれる日になりますので、
ぜひご来場ください。心よりお待ちしております!
「藤田翔平出版記念イベント」
日時 7/29(日) 13:30-18:00
場所 京都造形芸術大学 ギャルリ・オーブ
詳細 http://creativewriting.jp/
※お申し込み不要です。
※「出版業界交流会」は、本学学生無料。一般の方は参加費500円でご参加いただけます。
(スタッフ・大賀)