2017年10月30日
その他
10月28日、京都造形芸術大学と縁深き詩人、尹東柱(ユン・ドンジュ)の記憶と和解の碑除幕式「記念のつどい」 にて、尾池和夫学長が祝辞を送りました。
詩人尹東柱 記憶と和解の碑除幕式「記念のつどい」にあたって (尾池学長 祝辞)
詩人 尹東柱は、1943年の同志社大学時代、治安維持法違反の容疑で逮捕され、1945年2月16日に獄死。逮捕の理由は、朝鮮独
このたびの宇治での記念碑建立は、逮捕前に同志社大学の学友たちとハイキングに訪れ、最後の写真となった場所です。同志社大学、京都造形芸術大学、そして宇治川河畔。これで京都に3ヶ所の記念碑が出来ました。
2017年10月4日
その他
当研究所客員教授 土井隆雄先生ご所属の宇宙ユニット(京都大学宇宙総合学研究ユニット)より、『宇宙ユニットNEWS 2017年10月号』のお知らせです。花山天文台でのコンサート他、一般・学生参加可のイベントもございます。ぜひご参加ください。
2017年10月1日
その他
本日2017年10月1日より、文明哲学研究所では新たに2名の先生方を、客員教授としてお迎えすることとなりました。この度ご就任いただきましたのは、久能祐子先生、河合江理子先生です。
* 久能祐子先生ご紹介 http://sachiko-kuno.com/
* 河合江理子先生ご紹介 http://eriko.k.kyoto-u.ac.jp/
2017年9月23日
その他
当研究所客員教授 土井隆雄先生ご所属の宇宙ユニット(京都大学宇宙総合学研究ユニット)より、『宇宙ユニットNEWS 2017年9月号』のお知らせです。花山天文台でのコンサート他、一般・学生参加可のイベントもございます。ぜひご参加ください。
2017年8月17日
その他
当研究所客員教授 土井隆雄先生ご所属の宇宙ユニット(京都大学宇宙総合学研究ユニット)より、8月・9月の講演会およびセミナーのお知らせです。
宇宙倫理学研究会特別ワークショップ
「地球外知性体とのコンタクト―科学哲学、言語哲学、
日時:8月19日 (土) 15:30—18:30
会場:京都大学吉田キャンパス 総合研究 2 号館地下 文学部第 8 講義室
対象:学生・研究者
太陽系外惑星データベースExoKyoto 公開1周年記念シンポジウム
「ハビタブルな惑星群を求めて」
日時:9月2日 (土) 12:30—16:40
会場:京都大学東一条館 2F大講義室
対象:一般(事前申込制)
ワークショップ
「宇宙探査・開発・利用の倫理的・法的・社会的 含意について考える」
日時:9月23日 (土) 14:00—18:00
会場:京都大学吉田キャンパス 理学研究科セミナーハウス
対象:学生・研究者
第5回花山天文台応援野外コンサート
「古事記と宇宙」映像ライブ
日時:10月7日 (土) 19:00—21:00 (開場18:00)
会場:京都大学花山天文台 (山科区)
対象:一般(参加費 3000 円)
*宇宙ユニットニュース8月号も発行されました。ぜひご覧ください。