文化財保存修復・歴史遺産コース

【歴史遺産】同窓会「岡田文男先生記念講演会」開催のお知らせ

こんにちは。歴史遺産学科の副手です。

10月も半ばを過ぎ、日中は暖かさを感じつつも朝晩はひんやりとしてきました。

いよいよ秋の行楽シーズンですね!

 

さて、今回は瓜生山同窓会からのお知らせです。

11月16日(土)に岡田文男先生の記念講演会が開催されます!

大学より岡田文男先生をお招きし、2つのテーマに沿ってお話いただきます。

 

岡田先生のご専門は「文化財科学」で、考古遺物の保存処理、材質・技法調査に長年携わっておられます。

歴史遺産学科では23年間にわたり、有機質遺物の保存処理や研究について学生たちにご指導いただいています。

今回の記念講演会では「23年間の実習授業から」と「漆の中の小宇宙」の2つのテーマでお話され、

講演後は大学内で先生を囲んで立食形式の懇親会も行います!

 

卒業生・在学生、同窓会会員以外のご家族等と一緒にご参加いただくことも可能ですので、

みなさま是非とも近隣の同窓生をお誘いの上お越しください!

 

詳細は下記をご覧ください。

 

——————————————————————-—————–

【2019年度 歴史遺産学科 同窓会 開催のご案内】

【開催日】20191116日(土曜日)

 

《第1部》 記念講演会

【会場】

京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス内 J41教室(直心館4)

606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116

 

【講師】

岡田文男 先生(京都造形芸術大学 特任教授)

 

【講演名】

1部 「23年間の実習授業から」 途中休憩あり 

2部「漆の中の小宇宙」

 

【時間】

13:00 受付開始

13:30-15:40 岡田文男先生 講演

 

【定員】

100名程度(お申込み先着順)

 

《第2部》懇親会(立食形式)

【会場】

京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス内開場 ブレスカフェ(人間館1F)

 

【時間】

16:00 開始 18:00 終了予定

 

【定員】

100名程度(お申込み先着順)

 

【会費】

無料

 

《第3部》二次会

【会場】

京都市内の飲食店等を予定しています。確定し次第ご案内します。

 

【時間】

19:00開始 21:00 終了予定

 

【定員】

50名程度

 

【会費】

会員 5,000円 / 非会員(同伴者) 大人6,500円 お子様 未定 / 在学生 3,000円 を予定

 

《ご出欠のお知らせ方法について》

以下のいずれかの方法でお知らせ願います。

 

webから:https://forms.gle/vwcK92VQdi1DG353A

FAXでのご連絡:FAXフォームに必要事項をご記入の上、歴史遺産学科事務室までご送信ください

 

【申込締切】

 2019年1025日(金曜日)

 

【ご質問・お問合せ先】

 企画に関するご質問

  瓜生山同窓会 文化財・歴史遺産学科 同窓会開催担当 

rekishiisandousoukai2019@gmail.com

 FAX申込み後の変更、ご質問等

   歴史遺産学科 事務室 rekishiisan.kuad@gmail.com

————————————————————————————

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】 ~高校生・受験生向けのイベントも開催いたします!~

 

2019年第3回 歴史研究クラブ

【宇治の歴史と文化財を歩く 平等院と太閤堤跡】

 

3回目となる次回は「宇治の歴史と文化財を歩く 平等院と太閤堤跡」と題して、

宇治でフィールドワークを行います!

平安時代を代表する世界遺産・平等院と史跡太閤堤跡を訪れ、本学学生も修復・整備に携わる現場から、

宇治の歴史と文化を紐解きましょう。

まだ人数に余裕がありますので、フィールドワークに興味のある方、宇治の歴史にふれてみたいという方、

ぜひご応募ください!

予約方法などの詳細は下記をご確認ください。

 

 

みなさまのご応募、お待ちいたしております!

 

 

————————————————————————————

【第3回 歴史研究クラブ】

宇治の歴史と文化財を歩く 平等院と太閤堤跡

 

日時:1019() 13:0016:00 

集合場所:JR宇治駅 改札口(現地集合)

集合時間:12:45

解散場所:見学場所にて解散(最寄り駅は京阪宇治駅またはJR宇治駅)

対象:高校生・受験生

参加費:無料

持参物:筆記具・ノート

 

お申し込みはこちらから !

————————————————————————————

 

 

<113114115116117>