文化財保存修復・歴史遺産コース

【インターンシップ】第2回目-文化財石垣保存技術者-

こんにちは。歴史遺産学科の副手です。

1回目に引き続き、歴史遺産学科の学生が参加したインターンシップ報告です!

 

 

今回は㈱空間文化開発機構主催で行われた文化財石垣保存技術協議会による「後継者育成研修事業」です。

日本全国で熊本城ほか、各地で近世城郭の石垣の修理や復元が行われています。

歴史遺産学科にも文化財石垣修理の専門家を目指す学生がいます。

その学生である歴史遺産学科3回生のMさんに、研修の様子についてご報告いただきます!

 

 

 

————————————————————-

歴史遺産学科 文化財保存修復・歴史文化コース3回生のMです。

2月12日に史跡高松城跡で、文化財石垣についての実地研修が行われました。

本研修は116()26()2回の講義を含む計3回の研修でした。

文化財石垣保存技術協議会による後継者育成研修事業として行われ、

今回は協議会事務局である()空間文化開発機構さん主催の元に行われました。

本学科からは1回生4人・2回生1人・3回生2人の計7人が参加しました。

 

当日の日程等は以下の通りです。

 

 

○研修日時…212() 天候 曇りのち雨(最高気温12.7℃)

○研修場所…高松城跡

○研修工程…1150 高松駅集合

12:001300 昼食・玉藻公園散策

13001350 高松城跡内説明

14001445 旭橋北側石垣修理工事見学

1500~ 解散

 

 

 

1

 

 

京都から高松城には3時間程度で着きました。

人生初の香川で本場うどんを食べた後、高松城跡(玉藻公園)へ向かいました。

 

 

玉藻公園に入る前に「地久櫓台石垣」の説明を受けました。

 

 

2

地久櫓台石垣

この地久櫓台石垣は路面電車の線路に面している、少し特殊な場所に位置した石垣です。

工事前、線路を高松駅方面に敷きなおす計画もあったそうですが、予算の都合上実行するのは難しかったそうです。

公共交通機関を目の前にして行う整備は当然難しく、線路に面した石垣部分は電車が運行しない終電から始発の間、

即ち深夜に行ったと聞きました。

整備期間は平成11152426年度で現在は終了しており、線路に面する石垣には網が被せてあります。

下部には柵も設けられており、線路内への石の落下を防ぐ役割を果たしていました。

景観の面では少し苦しいところも感じましたが、線路上の安全を考えると必要だと思いました。

(実際に電車が目の前を通りましたが、振動を感じました。)

 

 

天守は現在ありませんが、天守台は石垣を含め整備されており入って登ることもできました。

 

 

3

天守台

海水の澄んだお堀を上から見渡せてとてもいい景色でした。

 

 

4

天守台からの眺め

 

 

 

13時からは高松市の職員さんと城跡内を廻りつつ、各場所の説明を受けました。

月見櫓や桜御門跡・鯛の餌やりエリア、披雲閣庭園等様々な場所を巡りました。

その後いよいよ石垣の修復現場へ足を運びます。旭橋北側石垣です。

 

 

 

5

旭橋北側石垣修復現場

 

 

現場の石垣は堀に面しているため、水の中に足場を組んでいました。作業は石を積んでいる最中でした。

堀の中ではありましたが足場がきちんと組まれているため、雨天でも危険はあまり感じませんでした。

石を積むことに関して「いざ積んだらずれそうで難しそう」というのが個人的な考えでした。

実際、多少のずれが起こることはある、と現場の技術者の方からお話を聞きましたが、

その都度修正していくことが現場の職人の技術に託されているという事も知りました。

実際に「現場を見ること」は大事だと改めて感じました。

 

文化財においてコンサルタントや自治体の役割も当然大事ですが、

現場を託されている人たちの役割はまた一段と重みがあり、やりがいが非常に強い仕事だと感じました。

途中から雨天でしたが、そのことはまったく気にならない程、現地での研修は充実していました。

 

 

 

 

6

 

 

7

————————————————————-

 

 

実際の現場へ足を運ぶこと、また、そこで職員さんや技術者の方のお話を聞くことはなかなかない経験で、

みなさんにとってとても貴重な機会となったのではないでしょうか。

なお、第4回目の研修が3月中旬に予定されていましたが、コロナウイルス感染拡大防止の観点から

中止となったようです。また、この研修会(インターンシップ)は来年度も行われるとのことです。

 

Mさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

1回目のレポートはこちらをご覧ください!【インターンシップ】第1回目-埋蔵文化財専門職-)

1280x720_topgb_03132

<104105106107108>