クロステックデザインコース

めざせ芸術大学!高校生応援チャンネルにクロステックの学生が出演しました!!

 

皆さんこんにちは。

クロステックデザインコース3年生遠藤和奏です!

今回はクロステックデザインコースの研究室が発信しているブログを乗っ取り、学生の目線から情報をお届けするべく筆をとらせていただきます◎

 

クロステックデザインコースの3年生が「めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル」に出演いたしました!

 

めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル」は芸術大学で働くスタッフが、京都芸術大学や専門学校を目指す高校生と保護者のみなさまに向け京都芸術大学の情報を発信しているYouTubeチャンネルになっています。

 

2020年7月16日にアップされた動画では、クロステックデザインコース3年生の黒木りみさん(熊本県立大津高等学校出身)と船越晴稀くん(静岡県立浜北西高等学校出身)が出演し、在学中に起業したきっかけや理由、苦労したことなどをざっくばらんに話しています!

 

黒木さんと船越くんはクロステックデザインコースの1期生(現3年生)約10人を中心に株式会社cheeresity(チアシティ)を起業し、学生たちが色んなチャレンジができる環境を作ることを目標に11月京都市役所近く河原町御池周辺のビル1階で、カフェとバーを経営する予定です。

 

スクリーンショット 2020-07-30 17.12.03

 

株式会社cheersityはクロステックデザインコースの専門科目であるスタートアップ演習(小笠原教授担当)で去年の2年生の中から有志を集い生まれた会社です。そこで現在学生が抱えている問題を話し合う中で奨学金で困っている学生が多くいることに気がつきました。チーム中には奨学金を返すためアルバイトの時間を増やし、学業との両立が難しいと感じている学生もいます。

 

大学の学費は1980年代から比べると国立大学は約2倍、私立大学は約1.5倍に値上げされていると言われています。それに伴って奨学金も値上がりをしています。入学後学費が払えず学業を諦めなければならなくなった学生も少なくないことが分かってきました。

 

株式会社cheersityは学生を応援する意味のある「cheer」と大学「university」を掛けた名前になっています。学生が働きやすい環境を作り出し、学業に専念しながら自分らしく挑戦出来る場所を提案したいという気持ちがネーミングに込められています。

学生の専門分野を活かしながら奨学金を返済できるような新しい働き方とテクノロジーをクロスさせ手探りながら発案していこうとしています。

 

もし将来的に学生だけではなく表現の場がなく困っているアーティストやデザイナーたちが活躍出来る環境を作ることができれば、今の世の中に新しい価値観を提供できるかもしれません。株式会社cheersityからはそんな未来が広がっています。

 

 

スクリーンショット 2020-07-30 17.11.31

 

「起業」は自分には遠いものだと感じている学生は多いと思います。黒木さんや船越くんも高校生時代は、大学生になって起業するなんて思ってもいなかったそうです。しかし今回の起業にあたって登記の書類を提出する以外は様々なオンラインサービスが提供されており起業することへのハードルが下がってきていると黒木さんは言います。

 

学生時代に起業することの最大のメリットは、たくさんの失敗が出来ること。また、先生方に教えてもらいながら、社会や生活に対する不満や悩みを深く考え、解決方法を提案するだけでなく実装が可能になることです。

 

クロステックデザインコースは起業を1つの目標としているコースですが、必ずしも起業をしないといけないコースではありません。中にはアーティストになる人、アーティストをサポートする人、会社に就職する人など、様々な選択肢がある中で自分たちのアイディアをテクノロジーとデザインを軸に学びながら、実践していくコースです。

 

私の高校時代は美術やデザイン、テクノロジーにほとんど触れることなく過ごしてきました。受験時にクロステックデザインコースが新設されることを耳にし、パンフレットを見たり実際にオープンキャンパスに参加し先生に話を聞きに行ったりもしました。クロステックデザインコースを知れば知るほど、テクノロジーやデザインの力で今までできなかったことや誰も想像しなかったことを出来るコースだと感じ、どこの大学よりもどのコースよりも出来ることの可能性が広がっていく気がする!と思い入学しました。

 

本当のところ1期生として入学し、創設してすぐのコースから起業家が現れるなんて思いもしませんでした。起業家以外にも様々な分野に突き進む同級生や後輩を見て、クロステックデザインコースはいい意味で予測不可能なコースだなと感じます。また私自身クロステックデザインコースに入学後、企業へのサービスを提案したり、企画を考えたり、ブログを書いたり、記者会見を経験したり、高校生の時には想像も出来ないような大学生活を過ごしています。

 

現在、進路に迷っている高校生に一番伝えたいことは、クロステックデザインコースは様々なチャンスに溢れているコースだということです。「色々なこんなことをしてみたい」という気持ちがあればこのコースはとても合っています。

 

クロステックデザインコースは、社会をより良くしたい・人を幸せにしたいという気持ちを、起業、新しいサービスやプロダクトを考えるという表現方法によって実現し、未来を切り開くことの出来るコースになっています。

 

少しでも興味があればクロステックデザインコースのInstagramtwitterを覗いてみてください!!

授業風景や学生の活動など日々発信中です!

 

 

 

 

今回ブログの元になった動画はこちら◎

https://www.youtube.com/watch?v=xaf-GwgfHuw

 

詳しい内容や、出演している先生、学生の雰囲気がリアルで伺えます!

動画にしかないトークもあるのでご覧になってみてください○

 

 

 

 

 

iOS の画像 (2)

文章:遠藤和奏(大阪産業大学附属高等学校出身)

Instagram

文章を書いて活動しています。主に身の回りに居る人のこと。クロステックデザインコースの学生もモデルとして書いているので見てみてください!

書いて欲しい内容や気になる授業、知りたい先生などありましたらリクエストお待ちしています!

 

<113114115116117>