説明会一覧
CLOSE
資料請求
無料体験
10/25(土)
13:00〜14:30
アートディレクター ・ グラフィックデザイナーの関本明子さんをお招きし、京都芸術大学学長 佐藤卓、通信教育部グラフィックデザインコース主任 荒川慎一の3名によるトークイベントを開催いたします!
11/4(火)20:00〜21:30オンライン
広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務した経験を持ち、現在はイラストの道へ進まれたサタケシュンスケ先生が、ご自身の経験をもとにイラスト副業についてお話しします。「イラストを副業にしてみたい」という方はぜひご参加ください!
11/8 (土) 〜 14(金)・16(日)オンライン
本格的な芸大の学びを、自宅で「おためし体験入学」
11/8(土)13:30〜15:00オンライン
「スーツ×アクション 動きのあるスーツの描き方」をテーマに、紙とペンで参加できるジェスチャードローイングのワークショップ。砂糖ふくろう先生から直接フィードバックを受けられる機会もあります!
11/14(金)19:00〜20:30オンライン
「映像作家100人」に選ばれたくろやなぎてっぺいさん(映像コース講師)を迎えて『心おどるアイデアのつくり方』を学びます。 新しい視点でアイデアを生み出す楽しさをぜひ体験してください!
11/20(木)19:00〜20:30オンライン
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!
11/26(水)
19:00〜20:00
通信教育部で具体的に学ぶイメージがついていない方、入学してからどれぐらいの費用がかかるのか知りたい方、出願手続きでお困りの方を対象にしたオンライン入学説明会を開催いたします。
10/21(火)13:00〜14:00オンライン
本コースの特長や学べる内容、独学やオンラインスクールとの違いなどをお伝えします。Q&Aコーナーでは、家族を支えながら学び、現在は展示やイラスト集への掲載など活動の幅を広げている卒業生のエーベさんが、みなさんのお悩みや疑問に回答します。
10/21(火)
19:00〜20:00
通信教育部で具体的に学ぶイメージがついていない方、入学してからどれぐらいの費用がかかるのか知りたい方、出願手続きでお困りの方を対象にしたオンライン入学説明会を開催いたします。
10/18(土)11:00〜12:00オンライン
映像コースとイラストレーションコースが合同で、自身のキャリアや進路に悩む方にぴったりのイベントを開催!
ドラマ『モアザンワーズ / More Than Words』や『SOUL MATE』などを手がけた小説家・監督・脚本家の橋爪駿輝先生と、アニメ『SPY×FAMILY』や『黒執事』などを手がけたアニメーションプロデューサーの伊藤泰斗先生のトークセッションです。
10/15(水)19:00〜20:30オンライン
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!
10/14(火)13:00〜14:30オンライン
イラストレーター・みりん先生による、紙と鉛筆があれば参加できるイラストワークショップを開催します。日常的なイラストの活用方法など、初心者でも取り組みやすい内容をお伝えします。
10/14(火)19:00〜20:30オンライン
音楽コースゲスト講師の工藤大輝先生が、ご自身の楽曲制作について語る特別イベントを開催!作詞作曲やサウンドプロデュースまで含めた曲作り全体について、詳しくお伺いします。
9/28(日)11:00〜17:00東京・外苑キャンパス
ASIFA-JAPANと映像コースが協力して上映会とトークイベントを開催します。丹下紘希先生、石井朋彦先生も登壇しますのでぜひご参加ください。
9/21(日)13:00〜17:00オンライン
イラストレーターの中村佑介先生をお迎えして、講演会&1対1の対面・限定講評会を開催!講演会では事前にみなさまからいただいた質問に、中村先生が回答します(オンライン配信有)。
8/31(日) 13:30〜、9/18(木)19:00〜
教員による全体説明&授業紹介
2025年8-9月開催予定
全国主要都市で事務局スタッフとの個別相談
9/17(水)19:00〜20:30オンライン
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!
9/16(火)20:00〜21:00オンライン
本コースの特長や学べる内容、卒業生の実績や他の学び方との違いなどをお伝えします。Q&Aコーナーでは、ミュージックビデオや企業DMの表紙イラストを手掛ける卒業生が、みなさんのお悩みや疑問に回答します!
9/3(水)19:00〜20:00オンライン
通信教育部で具体的に学ぶイメージがついていない方、入学してからどれぐらいの費用がかかるのか知りたい方、出願手続きでお困りの方を対象にしたオンライン入学説明会を開催いたします。
8/24(日) 、26(火)〜29(金)、31(日)
9月1日より2026年4月入学出願受付スタート!
8/24(日)14:00〜15:30オンライン
イラスト業界と仕事についての講義と、イラストレーションコースの説明を行います!Q&Aでは業界の今後、目指している仕事、○○をうまく描く方法など、気になることを講師陣に質問できます。
7/26 (土) 〜 8/3(日)オンライン
京都芸術大学 通信教育部の「21の学び」を全国どこからでも、ご自宅で体験できるオンライン授業を開講します!入学に興味がある方、どんな授業、先生がいるのか知りたい方にぜひおすすめです。未経験の方でも大歓迎です!
7/24(木)19:00〜20:30オンライン
YouTubeを中心に独自の世界観を表現し、海外企業のタイアップも数多くこなす、動画クリエイターUssiy先生が「動画の撮り方・作り方」を教えるオンラインのワークショップです。
7/26(土)14:00〜15:00オンライン
本コースの特長や学べる内容、他の学び方との違いなどがわかるコース説明とQ&Aを開催します!Q&Aでは本コースでの学びを経験している卒業生だからこその回答が聞けます。
7/16(水)19:00〜20:30オンライン
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!
7/13(日)14:00〜15:30東京・外苑キャンパス
「味覚の科学」科目をご担当いただいている水野考貴先生による、『味覚検定ワークショップ』を開催します!
いくつかのジュースやお菓子を食べ比べていただくことで、ご自身の味覚をチェックしてみることができるワークショップです。無料でご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
7/5(土)13:00〜15:30オンライン
近年「なりたい職業ランキング」で上位を占めている『イラストレーター』において美術教育の是非を問う対談を行います!
6/21(土)13:00〜14:00オンライン
本コースの特長や学べる内容、他の学び方との違いなどがわかるコース説明と卒業生へのQ&Aを開催します!Q&Aでは本コースでの学びを経験している卒業生だからこその回答が聞けます。
5/3(土)14:00〜16:30オンライン
体験授業と入学説明会を1日で楽しめる〈オンラインOPEN CAMPUS〉を開催します! シルバー先生による「キャラクターデザイン」のレクチャー&ワークショップを行います。ぜひご参加ください!
事務局スタッフによる個別相談会です。当日会場では授業に関する資料等もご覧いただくことができます!
開催地 | 開催日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
東京 | 8/30 (土) |
11:00~|16:00 |
新宿エルタワー 30階新宿駅西口から徒歩3分 地図 |
名古屋 | 8/24 (日) |
11:00~|16:00 |
名古屋サンスカイルーム地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅(8番出口)から徒歩3分 地図 |
大阪 | 8/23 (土) |
11:00~|16:00 |
梅田クリスタルホール阪急電車大阪梅田駅から |
福岡 | 9/6 (土) |
11:00~|16:00 |
アクロス福岡地下鉄空港線天神駅から徒歩5分(16番出口直結) 地図 |
5分でわかる!大学案内
年齢もお住まいも職業もさまざま。日本最大、あらゆる立場の1.7万人以上の学生が学ぶ通信制芸術大学の特長をご覧ください。
キャンパスツアー動画で
大学をもっと知る
通信教育部では、自宅学習以外にも「スクーリング」と呼ばれる対面授業を京都と東京の2つのキャンパスで開講しています。充実した大学内の施設や、創造力を刺激する美しい四季を感じるキャンパスの様子を動画でご紹介します。