クロステックデザインコース

【ソーシャルデザイン論】2回目ゲスト講師:桜井 祐さん

こんにちは。

クロステックデザインコースです!

 

石川先生の授業「ソーシャルデザイン論」では3週にわたってゲスト講師の方をお迎えしております。(1回目の特別講義の様子はこちら

 

今回は第2回目!

TISSUE Inc.(ティッシュインク)の共同設立者であり、編集者でもある桜井 祐さんをお迎えして、特別講義をしていただきました。

石川先生も執筆した新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで』という書籍を、共に作り上げた5名のうちのお一人です。

編集者の方と会う機会というのは、学生にとってあまりないかもしれません。

 

一般的に紙やWebといったメディアで、編集作業を行う職種の人を指すことの多い「編集者」ですが、桜井さんは様々なエリア(地域)へ赴き、そこで発見した人や情報、素材などを紡ぎ出すことで、新たな価値を生み出すといったことも、編集の一環として行っているそうです。

ほかにも、お店・行政のプロモーションや「エディトリアルディレクション」など幅広く手掛けています。

 

「エディトリアルディレクション」とは、編集的な立場・視点からディレクションを行うこと。

 

例えば、作るものによっては、1つのプロジェクトに様々な人たちが関わっている場合、長期間チームで作業を進めていくと、「私たちは何がやりたかったっけ?」と方向性や意見がブレてくることがあります。そこで、クリエイターに近い立場から、「そもそも、これがやりたいことだよね」とチームの方向を軌道修正しつつ、最終的な成果物のクオリティーを担保することなども、エディトリアルディレクションの役割の一つだそうです。

 

そうやって、企業やブランドからの依頼で、展示やインテリアデザインはどうするか、ブランドブックはどうするかなど、編集的な視点で展示や空間設計にも関わることもあるのだとか。

「編集にはチームを作ることも含まれます。チーム作りが大事。」と桜井さん。

 

良いものを作るためにチームで協力して取り組むことも大切ですね。

 

そして今回は、実際に桜井さんが手がけた冊子やフリーペーパーなど、キャリーバッグにたくさん詰め込んで持ってきて下さいました!

広報誌としてとても力を入れている資生堂さんの『花椿』。

桜井さんは以前、編集顧問として務めていたことがあるそうです。

ページをめくっていくと、触覚に訴えようと様々な工夫が施された内容となっており、思わず見入ってしまいます。

学生たちも興味津々で、手に取って見ています。

紙の素材にこだわっているもの、特殊な加工が施されているものなど、手に取りページをめくって、触ってみないとわからないものだらけ。

紙をめくるたびにわくわく、読んで面白い!と思うものばかり。

作られたものひとつひとつに様々なエピソードが詰まっているので、桜井さんが順番にお話しくださいました。

 

桜井さんが手掛けたフリーペーパーを手に、「みんなも新聞やフリーペーパーみたいなものを、一回作ってみるといい」と石川先生が話します。

 

雑誌やフリーペーパーなど簡単に作ることができると思われがちですが、膨大な資料をリサーチし、どうやって見せると面白いかなど、制作しないと分からない大変さがあります。

 

「紙媒体で何かをつくる時は、どの紙を使うか、サイズはどうするか、どんな印刷にするかなど無限にある選択肢の中から、自分が選んで決めていかないといけない。明確なルールやビジョン、コンセプトみたいなものを自分の中にもつことが大事。」と桜井さん。

 

「編集」という側面から社会をデザインしていくとはどういうことか、また違った側面から取り組んでいる桜井さんのお話を聞くことができたのではないでしょうか。

 

学生たちも桜井さんが手がけたものに触れることで、またひとつソーシャルデザインについて改めて考える時間になったかと思います。

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【今週末開催!】

高校1・2年生のための、1day!!芸大体験

 

芸術の学びに興味がある人はぜひお越しください!

「私でも大丈夫かな」と自信を持てずにいる人も、どのコースを選んだら良いか迷っている人も、未来の自分をイメージするヒントが見つかります。

誰だって、はじめは不安で分からないことだらけ。でも、踏み出すことで先が見えてきます。

あなたのこれからはじまる芸術ライフの第一歩を応援するイベントです!

 

当日は、大学・入試説明やキャンパス見学ツアー、学食ランチ体験があります。午後からは高校1・2年生向けにアレンジした大学の本格的な授業を体験できます!

 

クロステックデザインコースは、12/18(土)に体験授業を実施!

クロステックデザインコースって何だろう?自分のやりたいことってよく分からないなという人でも、ぜひ参加してみてください!

体験授業を受けることで、よりこのコースの面白さを知ることが出来ます。

 

体験授業は事前申込制のため、webサイトの申込フォームからお申し込みください。

12/18(土)予約はこちら

 

皆様のご参加、お待ちしております!

 

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【展覧会情報】

新・用の美展 用をあらため、美にかえる (NEW) NORMAL ART

 

教員の白石先生がディレクションの1人として、そしてメンバーにもクロステックデザインコースの学生が数人関わっているプロジェクトが展覧会を行っております。

皆さま、ぜひご覧ください。

 

会 期:2021年11月10日(水)~12月17日(金)10:00-20:00
休 館:土曜・日曜・祝日
会 場:ワコールスタディホール京都
入場料:無料

 

主 催:京都芸術大学ウルトラファクトリー
協 賛:株式会社ワコール、株式会社資生堂
協力:京都信用金庫、株式会社細尾、新工芸舎、MTRL KYOTO/FabCafe Kyoto、長岡銘竹株式会社、土肥板金工業株式会社、かみや民芸店、竹工房喜節、藤原製本株式会社、中田工芸株式会社(順不同)

 

【ディレクション】 服部滋樹 ミヤケマイ 白石晃一 中家寿之
【メンバー】石川蒼  伊藤瑞  大塚崚太郎  北山菜水  小橋美花  佐藤星那  城井知世  武内小春  谷口雄基  永倉瞭  中森美咲  西川りさ  橋佐古和香  服部亜美  山下龍二

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

クロステックデザインコース 在学生へのインタビュー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

京都芸術大学クロステックデザインコース公式ページに、授業内容の詳細を掲載中!

ぜひそちらも覗いてみてくださいね!

 

クロステックデザインコースでの日々の授業風景、

イベント等はtwitterとInstagramで日々更新中です。

ぜひそちらもチェックしてみてください!

 

    twitter       Instagram

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<7273747576>