2022.12.15

JASSO

【重要】日本学生支援機構奨学金 継続の手続きについてのお知らせ

日本学生支援機構の奨学金を給付・貸与されている奨学生は、
来年度も奨学金を継続するかしないかの意思を、学生本人が毎年必ずインターネットを通じて届け出る必要があります。

継続願の入力が必要な対象者には、12月15日付で学生生活窓口(gakusei@office.kyoto-art.ac.jp)より「【重要】奨学金の継続手続きが始まりました」というタイトルで同内容のメールをお送りしています。
必ず確認をしてください。

本記事では、奨学金継続にかかる重要なお知らせを記載しています。

入力締切までに手続きを行わなかった場合、
2023年4月からの奨学金が強制的に「廃止」となります。
また、来年度の継続を希望しない方も入力する必要があります。

全ての手続き期間は 本日~1月16日(月) です。

必ず以下の内容を最後まで確認の上、手続きをしてください。

①奨学金継続願の入力
対象者:全員
提出先:スカラネット・パーソナル https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/
説明書類:https://drive.google.com/drive/folders/1KIfheEGWp-XlhkiIvKHTPeRJUjU-MTSv?usp=share_link
上記URLに準備用紙などの説明書類を入れています。
「【全員】2022奨学金継続願の入力について」と、
「準備用紙」フォルダ内の自分に該当するファイルを開き、本メールと併せて必ず内容を確認してください。
※準備用紙の印刷が必要な方には、学生生活窓口で配付しています。
※AM1:00~8:00と、12/29~1/3は入力ができません。
※奨学金には給付奨学金(新・旧)、第一種奨学金、第二種奨学金がありますが、
複数利用されている方は、それぞれの奨学生番号ごとに別に手続きが必要です。
ご自身が利用している奨学金が分からない方は、スカラネットで確認をしてください。

②授業料減免認定継続申請書の提出
対象者:給付奨学生 奨学生番号が520・521・522で始まる方
提出先:https://forms.gle/rwbuH6LvWk5yhzZr9
上記のフォームから提出してください。

③書類提出
対象者:給付奨学生 奨学生番号が519で始まる方で、以下に該当する方のうち、以下に該当する方
<マイナンバー未提出者/生計維持者に変更があった方>
提出書類:
・生計維持者の 令和2年度( 令和元 年分)市区町村民税(非)課税証明書(コピー可)
※生計維持 者の住民票住所が政令指定都市の場合、政令指定都市以外の標準税率(税源移譲前)に基づいた所得割額が記載されたものの提出が必要です。
<自宅外通学をされている方>
・生計維持者の住民票と、給付奨学生本人の住民票
もしくは
・生計維持者の住民票と、給付奨学生本人の住所が確認できる公共料金の請求書等
提出先:教学事務室 学生生活窓口

以上、よろしくお願いいたします。