証明書を発行したい

各種証明書発行

証明書の発行は教学事務室内証明書発行機、または教務窓口で手続きできます。
電話・FAX・メールでの手続きはできません。

証明書発行機で発行できるもの

交付日 手数料(円) 申込方法
在学証明書(和文) 即日 200円 教学事務室内 証明書発行機で即日発行。

*は前期履修登録終了後、卒業・修了が見込まれる学生のみ発行。

成績証明書(和文)
卒業・修了(見込)証明書(和文)*
健康診断証明書
学生旅客運賃 割引証(学割) 無料

窓口で申請が必要なもの

※交付までにかかる日数は、日祝やお盆期間、年末年始等の事務局閉室日を含まない

交付日 手数料(円) 申込方法
単位修得見込証明書 6日後 200円 証紙券売機で必要分の証紙を購入し、教学事務室教務窓口で申し込んでください。

※英文証明書は同内容の場合、2通目より200円

学芸員資格・保育士資格修得見込証明書 6日後
教員免許状に関する証明書 12日後
各種英文証明書 6日後 400円
学生証(再発行) 2日後 1,000円 証紙券売機で必要分の証紙を購入し、教学事務室教務窓口に申し込んでください。写真変更を希望する場合のみ、写真(4×3cm)を用意してください。

※紛失の際は悪用を防ぐため警察署へ届け出てください

通学定期乗車券発行用証明書 3月または4月のガイダンスで配布

在学(籍)生へのご案内

転学科・転コース、再入学をされた方の成績関連の証明書は学籍番号ごとの証明書が必要です。

大学教学事務室にある「証明書発行機」では、下記証明書の即日発行が可能です。
登学できず、郵送で証明書発行依頼を行いたい場合はこちらをダウンロードし、手続きしてください。
電話・FAX・Eメールによる申し込みは受け付けておりません。

※卒業生の証明書発行手続きのご案内はこちら

学生証の再発行

学生証の再発行は教学事務室教務窓口で手続きできます。
証紙券売機で1,000円分の証紙を購入し、教学事務室教務窓口に申込んでください。
再発行には2営業日がかかります。
使用する写真の変更を希望する場合には写真(4×3cm)を用意してください。

※学生証を紛失した場合は悪用を防ぐため警察署へ届け出てください