2010.06.16
「世界一受けたい授業」にも出演!佐藤宏道氏セミナー開催
人はなぜ光を「見る」のか。光の情報は脳でどのように処理されているか。
一見理屈に合わないものの見え方(錯視)はなぜなのか。
絵画を「見る」ときに、私たちは何を見ているのだろう。
人間にとって当たり前の「見る」ということは、どのような脳の働きなのか。
日本テレビ「世界一受けたい授業」にも出演された佐藤宏道氏(大阪大学大学院教授)によるセミナーを開催します。
レクチャーおよび見ることの実験ワークショップも予定しています。
「見ることの諸相」
講師:佐藤宏道氏(大阪大学大学院医学研究科教授)
日時:7月1日(木)13:30-16:10
場所:NA302教室
参加費:無料
※授業がある人は授業を優先してください。
<申込み先>
アート・コミュニケーション研究センター
info@acop.jp
※当日参加も可能ですが、なるべく事前にメールにて申込みをお願いします。