2022.02.22

京都府文化賞受賞者 木ノ下裕一スペシャルトーク「古典と現代のインターセクション(交差点)」

本学卒業生・木ノ下祐一氏のトークイベントのご案内です。
参加費無料の行事ですので、ぜひ在学生のみなさんもご参加ください。

京都府文化賞受賞者 木ノ下裕一スペシャルトーク
「古典と現代のインターセクション(交差点)」

【日時】
令和4年3月16日(水曜日)午後6時~8時30分(午後5時受付開始)

【会場】
京都府立京都学・歴彩館 大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-29)

【内容】
・第一部 講演
「オープニングトーク」木ノ下裕一
「古典×現代で見る近現代演劇史~活歴から木ノ下歌舞伎まで~」早稲田大学教授 児玉竜一
「関西演劇界と古典芸能の交わりについて」毎日新聞社学芸部専門編集委員 畑律江
「古典の現代化について~実作者の立場から~」大蔵流茂山千五郎家狂言師 茂山千之丞

・第二部 クロストーク
木ノ下裕一×児玉竜一×畑律江×茂山千之丞

【定員】
240名(事前申込要(先着順)・入場無料)

【申込み】
府民総合案内・相談センター
(電話 075-411-5000・メール 411-5000@pref.kyoto.lg.jp )
※メールでのお申込みの場合、「参加希望者 氏名、電話番号、同伴者 氏名」をご明記ください
※同伴者は1名までとします