2021.04.26
代議員主催「遭遇展」@ギャルリ・オーブ 作品募集のお知らせ
代議員主催にて、ギャルリ・オーブで作品展を行います!
「遭遇展」は、学生の「交流」と「成長」を目的とした、
「他学科の人の意見との遭遇により見分の幅を広げる」次に繋げるための作品展です。
本学通学部学部生なら、どなたでも参加可能。
賞や順位は設けず、今後の制作に活かせる意見交換の機会として開催します!
【開催期間】6月9日(水)14時~6月15日(火)
【場所】人間館 1 階ギャルリ・オーブ
※会期中、出展者には受付の当番に入っていただきます。(数時間程度)
【募集人数】60 人程度
【募集対象】京都芸術大学 通学部 学部生(学科学年問わず)
【参加料】無料(※材料・印刷費は参加者自己負担)
【募集期間】4月26日(月)~5月15日(土)
【作品規定】
・平面作品…キャンバスサイズ 40 号以下(100 ㎝×80 ㎝)
・イラスト…B1 以下
・映像・音声作品…15 分以内
・立体作品…200 ㎝×200 ㎝×200 ㎝以内
※すでに作成済みの作品で規定サイズを超えている場合は要相談
※搬入・撤収作業はご自身で行っていただきます
※映像機器などは、基本的にご自身でご準備ください。
展示台・スポットライトに関しては、大学から貸し出しが可能です。
【提出作品詳細】
作品の発表、未発表は問いません。学科課題や自主制作で作った既存作品の出展も可です。(発表済み作品の場合は既出の提出先の規約に反していないか出展者自身で確認をお願いします。)
※ 運営は、本作品展における出展作品が既存出展先の権利問題に反していた場合の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
※ 例 学科課題→制作した授業の担当教員に出展してよいか確認
自主制作作品(学外作品展に応募・提出済み)提出先の企画概要を確認
作者が「この作品に対して意見が欲しい」と思った作品を出展してください。
【企画スケジュール】
5/18 作品イメージ提出
6/1 作品制作締め切り
6/7(月)・8(火) 搬入
6/9(水)午前 参加者交流会
6/9(木)午後 作品展スタート
6/15(火) 作品展最終日
6/16(水) 搬出
【参加者交流会とは】
出展者の皆様により良い交流・意見交換をしていただくために、参加者同士での意見交換会を予定しております。会期中、コメントカードでの意見募集を行いますが、コメントカードだけでは伝わり切らないニュアンスや細かな意見などを交換出来ればと考えております。
【応募手順】
下記URLより応募
https://forms.gle/hk7EyJsrRQVAwgT68
↓
作品提出表提出
※応募確認後、書式をメールでお送りします
↓
応募完了
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。ご了承ください。
<お問合せ>
京都芸術大学 学生会
kua.gakuseikai@gmail.com