2022.12.27
アルバイト求人を装ったセミナー勧誘にご注意ください!
アルバイト求人サイトに掲載されているアルバイトに応募したところ、有料のセミナー(オンラインサロン)への入会を勧められるなどの事例が報告されています。
「入会金や会費は儲けで賄える」等の説明があっても、収益が支払いを超えることは難しい場合が大半なほか、ありふれた情報しか書かれていない情報商材を高額で購入させられ、お金をだまし取られることもあります。
「怪しいな」と感じたらきっぱりと断るなど、関わらないようにしましょう。
【事例】
①アルバイト求人サイトから「データ入力・広告の投稿」などが仕事内容として書かれている求人に応募。
②企業からアルバイト(時給制)の募集枠は埋まったが、業務委託という形であれば採用できるという旨の返信が来る。
③同意すると、LINEでの簡単な通話面接があり、zoom説明会への参加を促される。
④説明会に参加すると、業務内容がアフィリエイトサイトの運営であること、また、チームでそれを行うため、オンラインサロンへの入会金(10万円程度)が必要と説明を受ける。
⑤LINEで選考辞退の旨を先方に伝えた。
※万が一トラブルに遭ってしまったり、不安に思うことがある場合は、消費者ホットラインへ早めに相談しましょう。