2023.04.10

その他

【こども芸術学科対象】保育士修学資金貸付事業(静岡県)(5月17日締切)

静岡県内における保育士の養成・確保を図るため、保育士修学資金の貸付を行います。
貸付利子は無利子です。また、卒業後一定期間、保育士として保育所等の業務に従事した場合、貸付した修学資金の返還が免除となります。

●対象者
養成施設卒業後、静岡県内において5年以上「保育所等」に従事しようとする方で、次のいずれかに該当する人
① 静岡県内に住民票を有している
② 静岡県内に所在する養成施設に在学している
③ 静岡県外の養成施設に在学しているが、卒業後、県内の指定施設で働く意思がある

●応募要件
次の条件を全て満たすことが申請の条件となります。
① 在学する養成施設長が推薦する人
② 他県が実施する保育士修学資金を借り受けていない人
③ 経済的理由により修学が困難であると認められる人
(申請者とその同一世帯の父母の前年の収入の合計が 1,000 万円以内を目安とする。)

●貸付金額
月額5万円、
入学準備金(初回)20 万円、
就職準備金(最終回)20 万円
(ただし、2年次以降から修学資金の貸付を受ける場合は就職準備金(最終回)のみとなります。)
また、貸付期間は2年間を限度とします。

●返還免除
以下の全ての条件を満たした場合、申請により返還を全額免除します。
① 養成施設を卒業した日から1年以内に保育士登録を行い、
② 静岡県内の指定施設(別紙)において、
③ 5年間継続して(過疎地域で従事した場合又は中高年離職者の場合は3年間)
④ 保育所等に従事した場合
上記の条件を満たさない場合でも、2年間以上引き続いて「保育所等」に従事した場合は、一部免除を受けられる場合があります。

●返還
養成施設卒業後、静岡県内で保育所等に従事しなかった場合や従事期間が5年未満の場合などは、修学資金を返還していただきます。
① 返還期間は貸付を受けた期間の2倍に相当する期間(4年以内)。ただし、従事期間があればその期間を加えることができます。
② 返還方法は、月賦又は半年賦(一括返還・繰上返還可)です。

●申込期日
5月17日(水)

●申込・問い合わせ先
こども芸術学科 研究室窓口

詳しくは以下をご確認ください。
静岡県保育士修学資金(R5年度修学資金募集要項)
静岡県社会福祉協議会 HP