- 2021年9月24日
- イベント
学園祭・作品展も同日開催!学園祭×オープンキャンパス開催!【9/18-19オープンキャンパス開催レポート】
▶この記事について
① 9/18(土) オーキャン開催レポート
② 各学科による開催レポート!
③ 体験授業型選抜 エントリー開始【9/28〜】
■オープンキャンパス開催レポート
9/18-19の2日間、学園祭×オープンキャンパスを開催しました🎪
今回のオープンキャンパスは、「学園祭」との同日開催!
学生たちのお店がずらりと並ぶほか、1・2年生が集中授業で作り上げた「瓜生山ねぶた」や13学科の作品が展示される「学生作品展」など、学生たちのエネルギーをより感じることのできるイベントとなりました🎨
昨年は残念ながら対面での開催ができずオンラインのみでの開催。今年は来場者を制限し、在学生とオープンキャンパスに来場される高校生・受験生に限っての対面開催となりました!
このような状況の中、多くのご参加をありがとうございました😆✨
来年は、来場を制限せずに学外の人たちにもたくさん参加いただきたいですね。
今回は、オープンキャンパス&同日開催の各種イベントの様子をレポート。学科による作品展レビューもまとめてお知らせします。

↑学園祭装飾スタッフによる階段アートでお出迎え

↑学生スタッフも元気にご案内します!
●オープンキャンパスも学園祭仕様に
今回のオープンキャンパスでは、説明会・相談会のほか学園祭をより楽しんでもらえるような企画も。
瓜生山ねぶたについての解説など、学園祭バージョンのキャンパス見学ツアーも大人気!この日限りの特別な雰囲気を楽しんでいただきました☺

↑巨大なねぶたを前に。キャンパス見学ツアー特別編。

↑和紙と針金をつかった細やかな作業に思わず息を呑んでしまいます。

↑大学説明会の様子。学園祭の見どころもご説明。
もちろん、教員との相談コーナーも。10月に行われる「体験授業型選抜Ⅱ期」に向けた相談や、はじめて大学に来た高校1・2年生たちに向けてコースの説明をじっくりおこないました。
●全13学科の学生作品展・学生たちの出店する模擬店
その他、学生作品展や学園祭の模擬店・ショーなどのイベント🎪も自由に見学・体験していただきました。
普段のオープンキャンパスではなかなかここまでたくさん学生たちの作品を見ていただくことはできないので、じっくりとご覧いただける良い機会だったのではないでしょうか。模擬店でも、学生たちと直接お話ししている様子をたくさん見かけました😆
▼学生たちによる模擬店
各学科がその売り上げを競う「学店ロイヤル」では、学科ごとにユーモアあふれるお店をそれぞれ出店。苔のお店や布のお店など、ユニークなお店がならんでいました。
▼13学科の学生作品展
大学のキャンパス全体を使っておこなわれる「学生作品展」では、13学科の3年生の作品を展示。2月に開催される卒業制作展に次ぐ大規模な作品展です。
学生たちの作品を見ると、そのコースがどんなことを学んでいるのか、入学後のイメージがしやすくなります。
今回の展示を見逃されたかたはぜひ、2月に行われる「卒展オープンキャンパス」にお越しくださいね。

↑平面作品・立体作品。さまざまな作品が所狭しと並んでいます。

↑展示空間も学科ごとにこだわりが光ります。

↑各学科の展示会場では、学科の学生スタッフたちがご案内していました。

↑実際の公演で使用した舞台セットを再現し、展示しています。

↑企業との産学連携によって生まれたプロダクトも展示しています。

↑実際の会場だけでなく、オンラインで展示を見てもらえるよう工夫しているコースも。
■各学科による学園祭開催レポート
各学科によるレポート記事がたくさん!ありますのでここからぜひCHECK🌟
学生作品展に向けた準備&当日の様子など、たくさんレポートしてくれています。コース展示の裏側など、ここでしか紹介できないような内容も掲載しています。ぜひ色々読んでみてくださいね!
準備編・会場風景
・マンガ学科
会場風景★オンライン展示あり
・キャラクターデザイン学科
会場風景★オンライン展示あり
・情報デザイン学科(ビジュアル・イラスト)
準備編・会場風景★オンライン展示あり
・クロステックデザイン
準備編・会場風景
・プロダクトデザイン学科
展示準備編・学科模擬店
・空間演出デザイン学科
∟会場風景
∟ファッションショー
∟学科模擬店
・環境デザイン学科
開催風景(展示・その他イベント)
準備編
・映画学科
オンライン上映*9/30まで
・舞台芸術学科
会場風景
・アートプロデュース学科
準備編・会場風景
・歴史遺産学科
準備編・会場風景
随時更新いたします!
▼その他関連記事▼
白く輝くチームの力!瓜生山ねぶた2021受賞作品紹介(瓜生通信記事)
▼瓜生山ねぶた・3Dバーチャルツアーはこちら

↑こんな感じでねぶたを見れます👀
■体験授業型選抜Ⅱ期 9/28~エントリー開始
9/28(火)〜体験授業型選抜Ⅱ期のエントリーが始まります!10/4(月)締め切りです。
13学科23コースがそれぞれまる1日間の体験授業を開講します。
1日をとおしてコースのことを深く理解できる入試です📚
体験授業を受けてみることで入学後の自分をイメージしやすくなるかもしれません。この機会にぜひ体験授業を受けてみてくださいね。
エントリーはスマートフォン・タブレットからでも簡単に登録可能!
皆さんのエントリーをおまちしております!
▼体験授業型選抜Ⅱ期についてはこちら▼
みなさんの挑戦をお待ちしています🥳🎉
▶京都芸術大学の資料請求はこちらから
▶今後のイベント開催予定はこちらから